客先から定宿に戻ったら晩御飯
実はハンバーグを食べようと決めているのです
数日前にyoutubeで見たお店、そこのハンバーグは形は整ってはいないけれど大きくて魅力的
実はハンバーグを食べようと決めているのです
数日前にyoutubeで見たお店、そこのハンバーグは形は整ってはいないけれど大きくて魅力的
丁度大阪出張があるから行こうと決めていたのです
アテは・・・特大オムレツが気になりますが、それを頼むとハンバーグが食べられなくなりそうなので我慢
で、ハンバーグと決めていますのでハンバーグを探します
ハンバーグステーキ、1000Yen、これかな^^;
セットとかないのかなぁ
裏を見るとセットメニューがありました
しかーし、”女性だけのワガママLady's Set”
女性だけのだとぉ〜
差別じゃぁ、フェミ出番だぞぉ〜、ジェンダー平等なんだろ〜、騒げよ(しかしアイツらは男が差別されるのは騒がないんだよね)
と、”女性だけの”という文面に怒りを覚えましたが、見直すと横に”男性もどうぞ”と
なんだ、平等じゃん^^¥
って、じゃぁ”女性だけのワガママLady's Set”なんて名付けなくてもいいじゃん
普通にAセット、Bセットで良くね?
さてさて、どれにしようかな
迷った時は左上の法則を信じましょう
Lady's Setのセットメニューの左上にあるのは”A”
コーンポタージュスープにハンバーグ、エビフライ二匹がセットになったAセットをオーダーしました
このハンバーグ、260gだそう
Lady's setなのにハンバーグが260gって@@;)
甘やかさないLady's Setだなぁ

ブログの引越し、どうしましょうかねぇ
Seesaaブログへの移行が手っ取り早いのでしょうが
Seesaaブログの容量は5G
自分のブログは一杯目は1Gだけれど二杯目は10G
現行の三杯目は現在2Gぐらいかな
とても収まりません
ならば1Tの容量を誇るAmebaがいいかなと
そう思いましたが操作してみるとうまくない
例えばコメント画面が開かなくてコメントが入れられないとか
次ページに行こうとすると広告が出て
CLOSEしても広告先に飛んで元に戻れなくなってしまう
自分のMacと相性が悪いのかも(OS古いの使ってるから^^;)
これじゃぁ心配で使えない
開設したものの記事なしで放置になりました
Seesaaブログへはコメントは入れられるから
無難にSeesaaに引っ越すかな
ただ容量無制限の有料コース必須だけれど

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
この記事へのコメント
lamer-88
感謝です。
来年も宜しくお願いいたします。
佳い年をお迎えください。
https://picaso89.seesaa.net/article/505733753.html
英ちゃん
ぁぁ、ブログの移行だけど私はシーサーブログには移行しません(^_^;)
別のブログに移行させる予定です。
で、シーサーブログは新たにやる事にしました(;^ω^)
てゆーか、もう既に登録して記事も書いてるんだけどね。
私のシーサーブログは「明日は明日の風が吹く」です。
https://bungi2024.seesaa.net/
yamatonosuke
もしかしたら空堀商店街なのかな~
mutumin
kinkin
さすがに260gのハンバーグなら食べでがあるでしょうね。
Seesaaへの移転は元旦に行う予定です、自分はチマチマと画像サイズは
ケチる(昔ながらのHDD容量のサイズダイエットの癖です)ので
まだ1.1GByteです(^^ゞ
yoko-minato
私は何回も出来なくて・・・
どうすればいいかと。
やはり高齢者はもう終わりにせよという事かな?
皆さんの記事を見るのが楽しみだったのに・・・
pn
リュカ
私もSeesaaは有料プランにしましたよw
みうさぎ
肉肉しいですねっ
おなか空いてきたわっ
mau
間違いだったらやだなぁ
とし@黒猫
拳客
うちではもっぱらマ〇シ〇ハンバーグ。
Boss365
最近「ジェンダー平等なんだろ〜」と思う事あり、変な世の中です。
ハンバーグの下にエビフライに「飯碗」ですが、意外に好感触です(爆)。
ところで、移行データですが、凄いボリュームですね。
時間が掛かりそうですが、踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
ぼんぼちぼちぼち
しかもエビフライが二本も付いてるとは!
ゆきち
もなみは特にランチタイムは行列なのですが、ハンバーグそのものは、わりと普通ですよね^^;
周辺にはミシュラン★がついている「文目堂」や、「岳空」「そばの音」など蕎麦屋さんもありますよ♪
なかちゃん
エビフライも入ってて、これはとてもいいと思います。ご飯にピッタリですね。
ブログの引っ越しはボクも悩んでいますが、また何かネタがあったら教えてください(^^;
kiyotan
ブログ私も移行の前で止まってます
有料にした方が良さそうかな
ChatBleu
HIRO
自分も移行はどうしたものか思案中です。
みずき
大きさが分からなくなりますね。
ご飯のおかずになるのが嬉しい感じです(^^♪
移行先、悩ましいですよね......( ;∀;)
テリー
3つのブログの内、2つを既に移行し、残り一つも暇な時にやります。
Seesaa ブログに行かれた人を訪問した時、Nice 欄は、ありませんが、簡単なコメントをいれれば、来たことの印に、なります。
Ameba ブログは、昔、アカウントを作って、ロシア旅行記の一部を移しました。アカウントはそのまま残っています。
Ameba ブログに移行された方を訪問しましたが、Nice やコメントを残そうとすると、Ameba の登録をしないといけません。面倒ですので、Seesaa ブログに移行された方は、Ameba ブログに行って、Nice,コメントを
残そうとする人は、少なくなると思います。
ただ、Seesaa ブログが2年後、残っているかどうかは、わかりません。
momo
HOTCOOL
洋食の二大巨頭ですねー
marimo
神戸から引っ越されたのですね。
私は1TB無料のAmebaに引っ越しましたが、
仰せの通り広告が鬱陶しいです。コメ欄がイマイチというのは、
おそらく、OSか、ブラウザが古いのではないかと…
Seesaaは広告が無いからさっぱりしていると思います。
Take-Zee
いよいよ師走も押し迫って何かと
気ぜわしいですね!
今年も嬉しいコメントありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますね・・・
佳いお年になりますようにお祈りしています!!
newton
あとりえSAKANA
確か一回だけ行った事があります。丁度お昼前には入店
したのですが…食べるのが遅い私には落ち着いて味わって
食事をする雰囲気ではなく…必死で食べた記憶しかあり
ません(-_-;)
美美
私も次のブログ先を悩んでいます。
この年齢で有料はちょっと考えちゃいますしどうしたものかと(^^;
erena
絶対食べます!私 笑
よっすぃ〜と
こんなに喰えませ〜ん
tai-yama
いいかも。男性用の特別セットもあれば問題ないのに・・・
ごろすけ
が330円なのに一括だと料金割引もなく銀行振込って変だよね
さる1号
さる1号
もう移行されたのですね
佳いお年をお迎えください
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
ブログを過去と現在のを別々にするのですね
yamatonosukeさん、コメント有難うございます。
そう、商店街の中にあるのです
でも商店街の名前は覚えていなくて^^;
mutuminさん、コメント有難うございます。
面倒ですよねー
でも頑張りましょう^^
kinkinさん、コメント有難うございます。
1.1Gなら早く終わりそうでいいなぁ
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
頑張って移行しましょう〜
何とかなるんじゃないかと^^
pnさん、コメント有難うございます。
肉汁浴びたエビフライなのですよ^^¥
リュカさん、コメント有難うございます。
やっぱ有料しかないかな
みうさぎさん、コメント有難うございます。
仕事が早いですねー
自分も急がなきゃ
mauさん、コメント有難うございます。
絶対ポタージュの方がいいよねー
とし@黒猫さん、コメント有難うございます。
やっぱ有料コースにするしかないのでしょうねぇ
拳客さん、コメント有難うございます。
マルシンハンバーグ、懐かしいなぁ
ウスターソースをじゃばじゃばにかけて食べるのが好き^^
Boss365さん、コメント有難うございます。
フェミだのポリコレだの、変な世の中になっちゃいましたよねぇ
世の中狂いすぎですーー;)
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
ハンバーグはでっかいが正義ですよねー^^¥
ゆきちさん、コメント有難うございます。
蕎麦屋さんにも行かねば^^¥
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
自分は正月明けから移行に入ろうかと思っています
とりあえずは過去ブログの移行をやろうかと
kiyotanさん、コメント有難うございます。
やっぱ有料の方が何かと便利じゃないかと思うのです
容量に制限が無いのが良いなって
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
1TBは魅力ですよね
でも実際にはそんなには必要ないけれど^^;
HIROさん、コメント有難うございます。
移行、悩みますよねー
みずきさん、コメント有難うございます。
自分は悩み悩んで結局Seesaaかなって^^;
テリーさん、コメント有難うございます。
Nice、あれ結構便利でしたよね
Seesaaもいつ迄もつやら・・・・・ですね
momoさん、コメント有難うございます。
でっかいハンバーグは嬉しくなりますよね^^
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
これにサイドにナポリタンが添えてあったらパーフェクト^^
marimoさん、コメント有難うございます。
3世代前のOSを使っているのですよ^^;
そのせいなのでしょうねぇ
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
佳いお年をお迎えくださいねー^^
newtonさん、コメント有難うございます。
やっぱ見えていた方が嬉しいよねー
あとりえSAKANAさん、コメント有難うございます。
お昼はめちゃ混みなのですねぇ
美美さん、コメント有難うございます。
でも容量を考えると有料コースかなと
大きい画像でUPしたいし
erenaさん、コメント有難うございます。
260g、いきますかー
頼もしいなぁ^^
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
ふわふわハンバーグなので軽くいけちゃいますよ^^
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
一からスタートの人も結構いるのでしょうねぇ
ごろすけさん、コメント有難うございます。
そうそう、自分もそこを不思議に思いましたよ
一括でもカードでいいのにね