さぁ、もう一軒
ハシゴ酒ならぬハシゴパフェ〜^^¥
ハシゴ酒ならぬハシゴパフェ〜^^¥
marine Blueの栗パフェが今日の二軒目
今年の1月にmarine Blueで食べたチョコパフェ、凄く濃厚で美味しかったのです
その時の記事は→ここ
で、ぶぅたんは栗の季節に絶対パフェを食べに行くって言っていたのですが見事に有言実行、流石だね
10月の頭のことですから所々にハロウィンデコ
やっぱ、こういうのがいいね
チョコパフェが濃厚で美味しかったので、フォンダショコラも気になります
甘党の自分が濃厚さに負けて珈琲を三杯お代わりしてしまったぐらいのパフェ
しかもブラックで飲んだのですよ(普段はブラックなんて体が受け付けないのでミルクたっぷり入れるのです)
そんなチョコパフェを作ったお店ですからフォンダンショコラも絶対美味しいに決まってる
まずは目で味わいます
グラスの上には見た目もパリパリなパートフィロ
その上には葡萄のジュレにミルクアイスクリームが重なり、それを覆うのはモンブラン絞りのマロンクリーム
頂上にはマロングラッセが誇らしげに存在感を示します
そしてグラスの底にはマロンクリームにビターチョコガナッシュ
その上にはキャラメルビュルレを中心に栗と巨峰とシャインマスカットに栗が配置されます
まずはTOPをお皿に移動
グラスの中を先にいただきます
まずはキャラメルビュルレを掬って口の中へ
香ばしいキャラメルの風味と甘さにグラス底のクリームへの期待が高まります
マスカットの爽やかさに巨峰の甘さを一粒づつ楽しみますが、キャラメルビュルレに負けることなくしっかりとした味
栗のほっこりした甘さに秋を感じます
別皿に移したTOPから白い液体が漏れ出ているのを発見
「あっ、ここにアイスが入ってたんだ!」
慌ててレスキュー
でもアイスってさ溶けかけがまた美味しいんだよね
溶けかけたアイスとマロンクリームを合わせれば最高の美味しさ
パートフィロもパリパリで楽しい食感
そしてグラスの中のクリームの層へ
このクリームの層にはキャラメルチップやカカオニブが散りばめられ、これがいいアクセント
チョコガナッシュクリームは思った通り濃厚、しっかりとした味があって重い重い
ドリンクをコーヒーにしておいて良かったと心から思いました
それでも前回食べたチョコパフェに比べればライトもライト
ブラックコーヒーじゃないとダメって言うほどではありません
なので、珈琲にはミルクをたっぷり入れていただきます
「なんて量」@@;)
入れたミルクの量を見てドン引きするぶぅたん
「だってぇ苦いし・・・」^^;
「おこちゃまかい」ーー;
チョコパフェに比べてライトとは言っても、それはしっかり強いチョコガナッシュクリーム
下のマロンクリームが霞んでしまっています
栗のスイーツで、中に入っているチョコに栗が隠れてしまっていた場合、普通はがっかりします
せっかくの栗なのにチョコが強すぎって
でもこの栗のパフェはそんなことを思わない
確かに栗の味が霞んでしまってはいますが、それ以上にチョコガナッシュクリームが美味しい
なので栗のパフェを食べに来たのに頭が勝手にチョコ系のパフェを食べに来たんだと信じてしまったぐらいw
そんな、めっちゃ中毒性のあるチョコガナッシュクリームなのです
2月のチョコレートの季節にまた来たいなぁ^^(ぶぅたんを誘惑できるかなぁ^^)
その時はコーヒーにミルクを入れる余裕は無いだろうなw
Marine Blue
045-223-2300
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
平日 11:00~21:00(ラストオーダー)
土日祝 10:00~21:00(ラストオーダー)
045-223-2300
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
平日 11:00~21:00(ラストオーダー)
土日祝 10:00~21:00(ラストオーダー)

体調を崩してからひと月
咳も未だに続きます
何故体調が戻らないのだろう
このところ忙しかったからね
写真も撮りにいけてないし、バイクも乗ってない
Σ(*゚д゚*)ハッ!!
そうか、遊びが足らないんだ
・・・・・・(・・。)…ん?
なんか今さぁ
出張に行っていうのか遊びに行ってるのかわからないって声が聞こえたようなw
ちゃんと仕事してますよぉ^^;
出張を無駄にしていないというだけで

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
この記事へのコメント
みずき
心のエネルギーが足りてない状態ですかね。
病は気からって言うくらいだから、がっつりと
遊ぶのも必要ですよね。
kiyotan
風邪が治らないのですね
ひと月は長いですね
mau
向日葵
なかなかお付き合いくださる方は見つからないですねぇ~~ぇ!!
どのパフェもとても美味しそうですし、是非とも頂いてみたい
ですが、やはり一日一個が限界かと。。
しかもこの後お食事にも行くんじゃなかったでしょうか・・??
kinkin
風邪引きずっていますよね。早く治ると良いですね、明月院の紅葉が待っていますよ^^;
yoko-minato
目が釘付けに・・・
目標はおいしそうなモンブラン系のスイーツを
いつか絶対食べること。
今年はふわふわなかき氷を食べたので
来年の目標です。
HOTCOOL
mutumin
でも血糖値が・・・この甘さだといっきに上がりそうで怖いです。無理です!
pn
なかちゃん
他人事ながら専属管理栄養士の許可があるのか心配になりますね(^^;
Rchoose19
獏
獏だと胃もたれしてしまいそう。。。
美味しそうなんですけどねぇ☆
marimo
インターコンチの中にこんなカフェがあるんですね。
Boss365
ちょろ君専用シートが無く残念ですが、店内に同化?馴染んでいる感じです。
栗のパフェですが、凝ったビジュアルで・・・
濃厚なチョコガナッシュクリームが美味しそうです。
また「栗なのにチョコが強すぎって」の文字ありますが・・・
小生はチョコ好きなので、これもありですね!?(=^・ェ・^=)
ゆきち
栗よりチョコガナッシュクリームが気になって仕方ありません^^;
体調不良が長引くのは・・・年のせいかもしれません?!(≧◇≦)
私も1ヵ月ぐらい前から腰が痛いな~痛いな~と思っていたら、昨日から激痛で動けなくなり、病院行って来たところです。
newton
拳客
HIRO
>そうか、遊びが足らないんだ
オートバイで走っていないからじゃ?
tai-yama
3日は飯食わないかも(笑)。私はコーヒーはブラック派っ。
コーヒーはくそ苦いほど良いっ。
momo
よーちゃん
そして、・・・まさに「供えの儀」ですなぁ~(^▽^;)
ぼんぼちぼちぼち
とても美しいでやす〜
てんてん
よっすぃ〜と
親知らず
さる1号
さる1号
やっぱ遊びは重要ですよねー^^¥
kiyotanさん、コメント有難うございます。
ひょっとしたら薬が合わないのかなぁ
mauさん、コメント有難うございます。
毎週病院に行っているのだけれどなぁ
こんなに続くのは初めてです
コロナだって二週間で復活したのに・・・・
向日葵さん、コメント有難うございます。
ハシゴ、三軒までは実績あります^^¥
kinkinさん、コメント有難うございます。
明月院の紅葉、どうかなぁ
今年の紅葉は昨年以上に酷い状況だし・・・
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
ふわふわかき氷もいいよねー^^
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
早く治ってくれないとトレーニングの計画が・・・^^;
mutuminさん、コメント有難うございます。
ハシゴパフェ、血糖値ってどうなっているのだろう^^;
pnさん、コメント有難うございます。
そうなんですよ
でも掲載拒否がぁ〜><
絶対ウケると思うのになぁ
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
勿論専任管理栄養士には内緒です^^;
Rchoose19さん、コメント有難うございます。
いい加減治って欲しいです
獏さん、コメント有難うございます。
三軒までは実績あるのです
気分敵意は5軒までは行けそうなんだけれどなぁ
marimoさん、コメント有難うございます。
だよねー
結婚前は風邪でもスキーに行くと完治したんだよね^^¥
Boss365さん、コメント有難うございます。
チョコ好きならばここのパフェはオススメです^^
ゆきちさん、コメント有難うございます。
歳のせい・・・・ビクゥッΣ(゚ω゚ノ)ノ
newtonさん、コメント有難うございます。
しっかり満足できました^^
拳客さん、コメント有難うございます。
何事も楽しみがないとね^^
HIROさん、コメント有難うございます。
走りたいなぁ・・・・・ーー;)
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
苦いほどいいんだ・・・・いやぁ、胃腸薬の代わりになったりして
momoさん、コメント有難うございます。
美味しいガナッシュでしたよ
チョコパフェが楽しみです^^
よーちゃんさん、コメント有難うございます。
食べ過ぎるとちゃんと二日酔い状態になりますよ
そんな時は迎えパフェ^^¥
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
目でも食べないとね
インドだと指でも味わってるし^^
てんてんさん、コメント有難うございます。
いいでしょ〜
ハシゴパフェ、最高です^^¥
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
あっ、そういうパターンかもしれないですね
脇役が名優すぎてましたよ^^
親知らずさん、コメント有難うございます。
美味しかったです〜
チョコガナッシュ、最高です^^¥
ちょろっとぶぅ
さる1号
Σ(っ゚Д゚;)っエエエエエッ
差し替えなきゃ