脂多めだけれどスッキリ辛口のタレ 浜松・雄踏町 炭火うなぎ はじめ

この日は浜松に出張
浜松言えば鰻
そこで一番のお気に入りの鰻屋さん”鰻丸”に行ってみましたが、なんと臨時休業
しかし口は既に鰻モード
今更他のものするわけにはいきません
そして幸いなことに時間に余裕があるのです
こうなったら新規開拓、まだ行ったことのない鰻屋さんを探します


S_500zIMG_3625 (2)_38002.JPG
そんなこんなで、良さげなお店を発見

”炭焼鰻 はじめ”
到着したのはお昼12時
当然ながら既に満席、シートに名前を書いて車の中で待ちます
12時半頃に再度お店の前に行ってみたら


S_500zIMG_3593 (2)_37983.JPG
もう受付が終了していました

ま?@@;)
間に合ってよかった


S_500zIMG_3594 (2)_37984.JPG
順番が近くなったので店内の待ち席へ移動

店内は手前にカウンター席が5席、奥にテーブル席が8席にこあがりに10席の23席


S_500zIMG_3600 (2)_37987.JPG
こあがりの席に案内されました


S_500zIMG_3601 (2)_37988.JPG
濃い緑茶と布おしぼりが供されます

さすが静岡、お茶が美味しい


S_500zIMG_3597 (2)_37985.JPG
品書きを確認します

鰻二匹の上特重が気になりますが、完全に予算オーバー
お昼ご飯の予算はMAX樋口さんと決めているのです
それにいつも鰻が一匹半の重を食べていますからね、今回も一匹半で・・・・と思ったら、何と一匹半の特重も樋口さん超え@@;)
値上げがここにも来ていたかぁ><
諦めて今回は普通の鰻重にしておきます
お昼ご飯の予算、ひき上げを検討したほうがいいかな
でもお小遣いが増えないのに支出だけをひき上げるのもなぁ(悩


S_500zIMG_3598 (2)_37986.JPG
悩みましたが取り敢えずは”MAX樋口さん”継続

ひき上げはは今後の課題として検討先送り
鰻重をオーダーしました


S_500zIMG_3602 (2)_37989.JPG
鰻重の着重


S_500zIMG_3606 (2)_37991.JPG
蓋を取ってご対面

しっかり大きな鰻が重にぎっしり
ご飯が殆ど見えません
うん、合格
鰻一匹でこの密度、文句はありません^^¥


S_500zIMG_3605 (2)_37990.JPG
吸い物は肝吸い

肝はちょっと小さめ


S_500zIMG_3608 (2)_37992.JPG
お漬物

奈良漬が無いのが残念
奈良漬が出てくる鰻屋さん、少なくなりましたねぇ
滅多に出会えません
昔は鰻=奈良漬ってぐらいに鰻屋に行くと奈良漬が出てきたのになぁ


S_500zIMG_3610 (2)_37993.JPG
鰻は地焼き
焦げの具合はやや多め
タレのテカリは少なめで辛口のタレの予感
地焼きで辛口は少ないので期待度は一気にup^^


S_500zIMG_3612 (2)_37994.JPG
焦げ多めですが皮面の焦げは思ったより少なめ

いい感じのビジュアル


S_500zIMG_3613 (2)_37995.JPG
ご飯の炊き加減はいい感じ

柔らか過ぎず硬過ぎず
タレの染み込みは少なめです


S_500zIMG_3616 (2)_37997.JPG
では、いっただきまーす

まずは山椒はかけず、そのままで
鰻をリフトアップ、そして口の中へ
ガブリとやると、パリッ、フワッ、そしてジュワー
熱々の脂が溢れると同時に濃厚な旨味が口いっぱいに広がります
脂多めですが嫌な感じはありません
脂のキレが良く、どろっとした感じは微塵もありません
脂に嫌な感じが無いのは鰻の質が良いのでしょうね
タレは見た目通り辛口、そして薄め
脂が多めの鰻ですが、脂を甘いタレで誤魔化す必要が無いのが見事
(地焼き鰻のお店は脂に負けないようタレが濃く甘めなことが多いのです)


S_500zIMG_3621 (2)_37999.JPG
ご飯の深さはこんな感じ

ご飯の量は少なめです


S_500zIMG_3622 (2)_38000.JPG
半分はそのままいただきます

そして残り半分は山椒をたっぷりかけて
山椒、好きなんですよ
好き過ぎて・・・・


S_500zIMG_3623 (2)_38001.JPG
ご飯にもたっぷりかけちゃいますw
山椒の香りも高く、鰻の美味しさ爆上げ
実に美味しかったです
自分の二番目にお気に入りの店となりました

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

炭焼鰻 はじめ
053-570-8075
静岡県
浜松市中央区雄踏町宇布見9690
11:00〜14:00 & 17:00〜20:00
定休日 月曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
記事は5月のネタだったのですが

実は今日も浜松出張でした

当然ながら鰻

今回は鰻丸へ

しかし、なんとぉぉぉぉぉぉぉぉ〜

値あがっていましたーー;)

一匹半の特重

5000円未満だったのに5500円

ここに至ってついに昼ごはんMAX予算のひき上げが行われました

とりあえずは税込MAX5500円で

ほら、税抜きなら樋口さんを超えてないから(震え声

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    鰻重、美味しそうだね(^▽^)/
    鰻2匹の7000円超えは私も手が出ません(^_^;)
    てゆーか、最近は1匹も喰ってないけどね(;^ω^)
    2024年06月21日 00:46
  • HOTCOOL

    今年、まだ鰻食べてません・・・
    2024年06月21日 04:18
  • kinkin

    新規開拓成功ですね^^;
    5,000円ですか、リッチだな・・・出張手当もらっても昼食代赤字です。
    2024年06月21日 05:10
  • mutumin

    これを見たら、鰻食べたくなりました。京都にいる長男がラインで奈良漬けと鰻を送るって言ってたので、楽しみです!
    早く食べた~い!
    2024年06月21日 05:10
  • pn

    鰻の完全養殖を期待するしかないんだろうかこの値上げ(T-T)
    2024年06月21日 06:19
  • Boss365

    こんにちは。
    普通の鰻重みたいですが、ご飯が見えなくコスパ高い感じ、焼き加減も好感触です。
    また「炭焼鰻 はじめ」は星4個あり、ブックマークしました!?(=^・ェ・^=)
    2024年06月21日 09:57
  • あとりえSAKANA

    最近どこに行っても価格改定のお詫びが「あたりまえのように」
    貼ってあり正直ため息が出ます。頭では分かっていても…ねぇ…。
    2024年06月21日 11:08
  • HIRO

    こんにちは。
     >しかし口は既に鰻モード 今更他のものするわけにはいきません
    ウンウン、良く分かります。

     >値あがっていましたーー;)
    何処かで多少値下がり...みたいなのを見た気がしたのですが、C國産の話だったみたいで
    稚魚以外にも餌代やら電気代やら輸送費やら(稚魚購入でC國に競り負けてるとか)下がる要因は無い??(哀)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1175B0R10C23A7000000/
    2024年06月21日 13:33
  • 親知らず

    どこもかしこも値上げ。やーねー。
    でもんじゃ収入が増えたかと言うと・・・。
    2024年06月21日 13:37
  • yoko-minato

    美味しそう!!
    年1回は我が家も食べたいです。
    でもこのお値段ではちょっと・・・
    せめてスーパーで買って来て食べましょうかね。
    今は何もかも値上がりなので値上げしていない
    お店に出会うと感激してしまいますよね。
    そのお店は努力されているのでしょうね。
    2024年06月21日 17:01
  • ぼんぼちぼちぼち

    鰻もますます値上がりしているのでやすね。
    でも、二番目に好きなお店が出来て良かったでやすね!
    山椒はあっしも大好きでやす!
    2024年06月21日 20:02
  • kiyotan

    鰻重 食べたいです
    1ヶ月に一度じゃなくても良いけど半年に一度くらいは
    食べたいです。
    2024年06月21日 22:28
  • みずき

    おぉ~、これはパリっとしてそうなのが
    また良いですね。いろんなタイプの鰻を
    食べ歩きしてみたいです(^^♪
    2024年06月21日 23:10
  • mau

    鰻に限らずなんでも高くなりましたよね…
    と言いつつランチに豊洲でうなぎ食べました
    2024年06月22日 00:42
  • yamatonosuke

    鰻モードに入ったらもう誰にも止められない(^^♪
    パリッ、フワッ、ジュワーを想像してご飯食べれそう(笑)
    2024年06月22日 00:47
  • momo

    山椒をたっぷりかけて食べるとより美味しく感じますよね^ ^値上げは仕方ないけどできればそのままにしておいて欲しいですよね^^;
    2024年06月22日 08:45
  • ちょろっとぶぅ

    ひとりで楽しんでないで、たまにはちょろのお口にも
    入れて欲しいなぁ。。。o(^∞^)o
    2024年06月22日 10:37
  • 歳三君

    鰻の値上がりは凄いですね~。
    自分には5000円超えはちょっと出せないです(^^;
    2024年06月22日 12:11
  • kick_drive

    こんにちは。これから暑くなるのでうなぎは食べた方が良い食品です。
    どこもかしこも値上げ辛いですよね。樋口さんから津田さんに代わるのを機に予算の変更はどうでしょう?気持ちも新たにがんばれそうな気がしません?
    2024年06月22日 17:24
  • marimo

    星の並びっぷりでそうとう美味しいことは伝わってきました。
    先日行った三宮の「青葉」はあのイチローさんが
    神戸に帰省している際に、毎日通ったという異名を持つお店。
    とてもリーズナブルですが、カリッとふわっとジューシーは
    極めていたと思います( ̄▽ ̄;)
    2024年06月22日 19:49
  • tai-yama

    支出が上がった分は定額減税で相殺・・・が時の首相のお言葉!
    もうすぐ、樋口さんから津田さんに代わりますね。
    よって樋口さん超えセーフと(笑)。
    2024年06月22日 20:00
  • よっすぃ〜と

    そのお店、国道で看板を見かけるけど、行ったこと無いなぁ〜
    12時に行って食べられるなんてラッキーかも!?
    2024年06月23日 19:53
  • ryang

    パリッ、フワッ、ジュワー...!!
    なんという幸せな描写
    今すぐ鰻が食べたいッ!
    2024年06月24日 19:14
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2024年06月25日 22:49
  • さる1号

    英ちゃんさん、コメント有難うございます。
    鰻、高くなりましたよねー

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    土用丑の日には食べましょう〜

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    1日分の出張手当てでなんとかギリ赤字にならずです

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    奈良漬けもセットで送ってくれるだなんて・・・・長男さん、できるなぁ

    pnさん、コメント有難うございます。
    完全養殖、まだかなぁ

    Boss365さん、コメント有難うございます。
    自分の四つ星鰻は、ここと鰻丸の二店なのです

    あとりえSAKANAさん、コメント有難うございます。
    値上げに増税ばかりで嫌ですねぇ
    あのメガネ、なんとかならないかなぁ(怒

    HIROさん、コメント有難うございます。
    某国、まったく迷惑な・・・・ーー;)

    親知らずさん、コメント有難うございます。
    そうなんですよね
    値上がり分収入が増えてくれていれば良いのですが・・・ーー;)

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    努力しているお店は応援しないとね
    一番高いの食べて応援しなきゃね

    ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
    どこまで値段が上がるのでしょうねぇ

    kiyotanさん、コメント有難うございます。
    月イチで食べられたらいいなぁ

    みずきさん、コメント有難うございます。
    鰻の食べ歩きは浜松がオススメです
    関東風のお店と関西風のお店、両方あるから^^¥

    mauさん、コメント有難うございます。
    お昼ご飯代がキツくなりましたよ
    値上げばかりで嫌ですねぇ

    yamatonosukeさん、コメント有難うございます。
    一回そのモードに入ったら抜けるにはそれ以上のものが必要ですからねぇ
    でも鰻以上のものは・・・・そうはないからーー;)

    momoさん、コメント有難うございます。
    鰻に山椒、合いますよねー^^¥

    ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
    食べる?(*⌒∇)ρ (゚O゚*)あーん

    歳三君さん、コメント有難うございます。
    何もかも値上がり、勘弁してほしいですねぇ

    kick_driveさん、コメント有難うございます。
    予算、変更しないとダメそうですねぇ

    marimoさん、コメント有難うございます。
    神戸にも出張行きたいなぁ
    姫路には行ったのですが^^;

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    分かりにくい減税するよりゃ、そもそも増税なんてするなって言いたくなるのは自分だけではないと思うーー)

    よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
    確かに12時で食べられたのはラッキーだったかも

    ryangさん、コメント有難うございます。
    ジュワーがまた凄かったのです
    なのに脂が気にならないという素晴らしさ
    2024年06月25日 22:50