2月といえばチョコレート、となれば無情にショコラ系のケーキが食べたくなります
でも娘たちが巣立った今は奥さんと二人、生ケーキだと1ホールを食べきるのが大変
昔はホール食いもなんなくこなせた自分ですが、流石にこの年齢になるとホール食いはちょいとキツイ
それに専属管理栄養士からの厳しい指摘もありますから無茶はできません
でも娘たちが巣立った今は奥さんと二人、生ケーキだと1ホールを食べきるのが大変
昔はホール食いもなんなくこなせた自分ですが、流石にこの年齢になるとホール食いはちょいとキツイ
それに専属管理栄養士からの厳しい指摘もありますから無茶はできません
そうなると必然的に日持ちのするケーキを作って毎日食べるしかありません
まぁ、毎日甘いものを食べられるのだからそれはそれでいいかなw
で、ショコラ系で日持ちのするケーキということで真っ先に浮かんだのはザッハトルテ
でも正統派なスタイルのザッハトルテな気分ではありません
今の気分はアプリコットよりもラズベリーなのです(ショコラにはラズベルーを合わせるのが好きだってこともあるのですがw)
で、ラズベリーを使って邪道に向かうとなると、いっそのこと邪道に徹してみようという気になってしまって・・・
モカバタークリームも挟みたいし、ルビーチョコが妙に食べたい気分なのでコートするチョコもザッハグラズールじゃなくルビーチョコのガナッシュを使ってみようかと
本当は昨年失敗したザッハグラズールをリトライしないといけないのですが、体調のせいか(はい、いつもの腰痛です)集中できそうもないのでザッハグラズールの挑戦は預け、宿題として残しておきます

ではザッハマッセを作ります
用意したものは室温に置いて十分に柔らかくなった無塩バターを100g、70%チョコを100g、53%チョコを20g、卵黄を4個分、卵白を4個分、グラニュー糖を50g、粉糖を50g、アーモンドプードルを20g、ココアパウダーを15g、薄力粉(バイオレット)を60g、オレンジピールを20g、乾燥卵白(アルブミナ)を3gにラズベリージャムを好きなだけ^^¥
そしてモカバタークリームを作ります
用意したものは室温に置いて十分に柔らかくなった無塩バターを50g、卵を1個、インスタント珈琲(使ったのはネスカフェゴールドブレンド、やっぱインスタントコーヒーはネスカフェゴールドブレンドだぜぃ^^¥)を適量、それを溶く湯を少々、そして粉糖を25g
生地の上に
全体にコーティングします
全体にコーティングします
モカバタークリームの塗りが歪だったかぁ

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
この記事へのコメント
4st
この時期はやはりチョコレートですよね
現役リタイヤ後はもう、お店しましょう!
kinkin
自分はカミさんから何も貰えてないよ(^^ゞ
HOTCOOL
ケーキが食べたくなってきた^^
pn
mutumin
なかちゃん
ボクは元々というか最近になってチョコは食べないから『バレンタインいらない宣言』をしているので、何も来ません(^^;
momo
親知らず
多くて食べ切れないけど、当分幸せな日が続きます。
とし@黒猫
初めて見ましたが、美味しそう。
拳客
歳三君
バットに残ったチョコ含めて美味しそうですw
moz
ザッハトルテ ♪ とっても美味しそう!!
yoko-minato
美味しいに決まってますよね。
ルビーチョコとかモカバタークリーム
聴きなれない言葉の魔力も加わって
ザッハトルテ・・・いいな~!!
Boss365
ルビーザッハ、素晴らしい仕上がりです。
また、ルビーチョコがいい仕事している感じ、旨そうです!!
紅茶よりはコーヒーですね!?(=^・ェ・^=)
英ちゃん
しかし、チョコ系のケーキは私はチョコッとでいいや(^_^;)チョコだけに
ぼんぼちぼちぼち
めでたし!めでたし!
tai-yama
このザッハトルテカロリー計算したらすごいkcalになりそう・・・
HIRO
>一緒くたにされてしまったーー;)
贈る方からすると好都合?というか...
正月にホテルのランチで(12日)の誕プレを誤魔化す事も?
ChatBleu
でも、ファミマでいろいろ買いこんだ後だし、仙人が貰い物のチョコやらお土産でもらったお菓子を山ほど持ち込んだので、しばらくは作っていられないー。
みずき
感じがします、すごいです(^^♪
ルビーチョコはたまに買いますが
美味しいですよね。
mau
marimo
私もチョコとオレンジよりはラズベリーを合わせるのが好きです♡
私はどんなスィーツでもコーヒーを頼みます(≧艸≦)
テリー
kiyotan
みんな集まって円満この上なしですね
美味しいものって良いです(笑)
駅員3
ザッハトルテは、僕が20代のころ独占輸入している方とお知り合いでしたので、よくいただきました。
最近ダイエットしているので、甘いものが食べたくて食べたくて・・・っっ
Take-Zee
久々に拝見しました・・(^-^)!
ゆきち
私はどんな時でも珈琲ですね^^;
入れ方がヘタなんだと思いますが紅茶の渋みがちょっと苦手です。
よっすぃ〜と
食べるのもったいない(^^
ブリザド
奥様にプレッシャー掛けられるのは良いのですが、
今度は3/14に向けて逆プレッシャー波が来る様な(゚Д゚)
さる1号
さる1号
2月はチョコのイメージになっちゃていますからねぇ^^
kinkinさん、コメント有難うございます。
常にプレッシャーをかけるのがコツです^^
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
二月はショコラケーキを食べないとね^^¥
pnさん、コメント有難うございます。
自分が作るの、めっちゃ甘くて重いよぉ〜^^
mutuminさん、コメント有難うございます。
食べきれないから作るのを躊躇っちゃうよね
でもまぁ作ったら作ったで食べちゃうけれど
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
いらない宣言だなんて、そんな勿体無い
momoさん、コメント有難うございます。
まだ貰えて良かったです^^
親知らずさん、コメント有難うございます。
二台かぁ・・・幸せな気分に浸れますね==)
とし@黒猫さん、コメント有難うございます。
ルビーチョコは酸味がいい感じに効いていて美味しいよね^^
拳客さん、コメント有難うございます。
お互いに誕生日も触れないんだ
ウチだと触れようとする側とスルーしようとする側の攻防戦が繰り広げられます
歳三君さん、コメント有難うございます。
残ったのが一番おいしいとこかもw
mozさん、コメント有難うございます。
心地いい酸味のザッハでしたよ^^
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
ルビーチョコ、一時期流行りましたからねぇ
自分はあの酸味が大好きで
Boss365さん、コメント有難うございます。
チョコ系には紅茶派の自分も珈琲になっちゃいます
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
チョコッとでも結構重いですよ
バタクリも入っているから
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
まさか貰えるとはビックリです
プレッシャー、かけ続けるものですねぇ
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
倍返しのプレッシャーを如何に躱すか、これが醍醐味
Maxでも同等品にしておかないと勘違いするからね
HIROさん、コメント有難うございます。
自分は誕プレはケーキを焼いて誤魔化していますよ
勿論文句は言われますが^^;
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
ザッハ、今年は作っていないんだ
作りましょう〜^^
みずきさん、コメント有難うございます。
あの酸味にハマってしまって、めっちゃ好きなのです
mauさん、コメント有難うございます。
ルビーチョコ、人気無くなっちゃったのかなぁ・・・・美味しいのに
marimoさん、コメント有難うございます。
チョコとラズベリー、相性いいですよね
なのでラズベリージャムは常備品なのです^^¥
テリーさん、コメント有難うございます。
この手順通りに作れば大丈夫、簡単にできますよー^^
kiyotanさん、コメント有難うございます。
特に甘いものっていいよねー^^
駅員3さん、コメント有難うございます。
ダイエット中でも偶には甘いものをたべないと体が辛いですよー
食べましょう、ザッハトルテ^^¥
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
年に一度はザッハトルテを作らないとね^^¥
ゆきちさん、コメント有難うございます。
自分は渋みは平気なのですが苦味が苦手で。。。。。で、珈琲より紅茶なのです
しかも最近はやたらと苦い珈琲が多くてーー;)
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
ルビーだと綺麗に見えますよね
ブリザドさん、コメント有難うございます。
逆プレッシャーが来るのは覚悟の上
14日は毎年マカロン買って誤魔化しています
誕生日はケーキ焼いて済ませています