今年の春から社会人の下の娘
でも正式な配属は入社から一年後で、一年間は研修だそう
今迄は家から通える距離の職場に研修でしたが、この秋からは茨城某所にある工場で研修だそう
流石に工場での研修の場合は会社借り上げ社宅を使って通うそうで、夏の終わりの日に引越しでした
荷物は決められたサイズの箱に入れますが、輸送費は二箱分のみ会社持ち
それ以上は自己負担
で、荷物をまとめていましたが、これが何気に二箱で収まらない
見るにみかねて「なんなら荷物と一緒に送ってってやろうか」
いえね、どんなところで一人暮らしをスタートさせるか見てみたくなったのです^^;
でも正式な配属は入社から一年後で、一年間は研修だそう
今迄は家から通える距離の職場に研修でしたが、この秋からは茨城某所にある工場で研修だそう
流石に工場での研修の場合は会社借り上げ社宅を使って通うそうで、夏の終わりの日に引越しでした
荷物は決められたサイズの箱に入れますが、輸送費は二箱分のみ会社持ち
それ以上は自己負担
で、荷物をまとめていましたが、これが何気に二箱で収まらない
見るにみかねて「なんなら荷物と一緒に送ってってやろうか」
いえね、どんなところで一人暮らしをスタートさせるか見てみたくなったのです^^;
引越し当日はランチにハンバーガーが食べたいとお店を探した下の娘
選んだのは牛久駅前のオーマイゴッドバーガー
荷物を運び入れる前に腹ごしらえ
選んだのは牛久駅前のオーマイゴッドバーガー
荷物を運び入れる前に腹ごしらえ
店内は広々
ソファー席に陣取りました
ソファー席に陣取りました
品書きを確認します
”ジャックニコルソン”が全部入りって感じですね
ポテトも大盛りになる素晴らしさ
ポテトも大盛りになる素晴らしさ
でも、一番気に入ったのは”スリーバイスリー”
パティとチーズが3段重ね
でも流石にこれを専属管理栄養士の前で食べたら説教を小一時間くらいそう^^;
なので諦めて・・・・
パティとチーズが3段重ね
でも流石にこれを専属管理栄養士の前で食べたら説教を小一時間くらいそう^^;
なので諦めて・・・・
大人しくランチメニューから選びます
ランチメニューの方がドリンクが得なのもあって
下の娘はAのチーズバーガーをチョイス
ドリンクはジンジャエールで

自分はBのベーコンチーズバーガー
でも追いパティをトッピング┃ω・`)チラリッ…
専属管理栄養士からは特に指摘はこなかったです^^;
ドリンクは当然コーク
ランチメニューの方がドリンクが得なのもあって
下の娘はAのチーズバーガーをチョイス
ドリンクはジンジャエールで
自分はBのベーコンチーズバーガー
でも追いパティをトッピング┃ω・`)チラリッ…
専属管理栄養士からは特に指摘はこなかったです^^;
ドリンクは当然コーク
まずがケチャのボトルが置かれます
やはりケチャはこういうデッカいボトルのがいいね
マスタードもあれば満点なのにな
当然デッカいボトルで^^
やはりケチャはこういうデッカいボトルのがいいね
マスタードもあれば満点なのにな
当然デッカいボトルで^^
ドリンクが到着して
ハンバーガーも到着〜♪
下の娘の旗は愛らしい目
ベーシックなスタイルのチーズバーガーです
こういう定番な感じなのはいいね
こういう定番な感じなのはいいね
自分のベーコンチーズ、パティW
旗はお店のロゴ
面白みがないなぁーー;)
面白みがないなぁーー;)
ポテトは細身でカリッと揚げてあるタイプで好みのスタイル
でも器が深いので何気に取り出し辛い
実は途中から皿にあけました
でも器が深いので何気に取り出し辛い
実は途中から皿にあけました
まず、バンズをひと齧り
ふんわりした食感と焼き面のパリッとした香ばしさが食欲を刺激します
ふんわりした食感と焼き面のパリッとした香ばしさが食欲を刺激します
パティは厚みもあって、しっかり焼かれています
この焼き具合は好きだな
しっかり焼いた方がケチャに合うから
少し齧ってみます
肉肉しく、ガツンと来るボリューム感
下味は薄めです
「それでソースがトッピングになっているんだ」と、下の娘
下の娘も下味が薄いと思ったようです
この焼き具合は好きだな
しっかり焼いた方がケチャに合うから
少し齧ってみます
肉肉しく、ガツンと来るボリューム感
下味は薄めです
「それでソースがトッピングになっているんだ」と、下の娘
下の娘も下味が薄いと思ったようです
ソースなんて不要さ
ケチャがある、いや、下手なソースよりケチャのほうアメリカーンな感じがしていい
しっかりケチャをかけていただきます
素が薄味なのでケチャがストレートに感じられ、しっかり焼かれたパティとの相性もぴったり^^¥
これをコークで流し込むのがいいのです
ケチャがある、いや、下手なソースよりケチャのほうアメリカーンな感じがしていい
しっかりケチャをかけていただきます
素が薄味なのでケチャがストレートに感じられ、しっかり焼かれたパティとの相性もぴったり^^¥
これをコークで流し込むのがいいのです
オーマイゴッドバーガー
029-828-8986
茨城県牛久市中央5-20-3 張替ビル 1F
[火~日] 11:00~21:00
定休日 月曜日
029-828-8986
茨城県牛久市中央5-20-3 張替ビル 1F
[火~日] 11:00~21:00
定休日 月曜日
下の娘の部屋へ
本棚の上がベッドかぁ
ベッドの下は収納かな
本棚の上がベッドかぁ
ベッドの下は収納かな
なんと小部屋でした
デスクがあって、ここで報告書を作ったりするんだ^^;
なんか秘密基地っぽくていいなぁ
「念願の一人暮らしだな」
「念願なのかなぁ・・・」
「違うのか?父ちゃんは一人暮らしスタートの時は嬉しかったんだけれどな」
数ヶ月間はここで暮らし、その後は埼玉某所の工場で研修だそうで、また引越し
春までは落ち着かないでしょうね
デスクがあって、ここで報告書を作ったりするんだ^^;
なんか秘密基地っぽくていいなぁ
「念願の一人暮らしだな」
「念願なのかなぁ・・・」
「違うのか?父ちゃんは一人暮らしスタートの時は嬉しかったんだけれどな」
数ヶ月間はここで暮らし、その後は埼玉某所の工場で研修だそうで、また引越し
春までは落ち着かないでしょうね

そんな事で、今は奥さんと二人暮らし
でも会話は全くないです^^;
自分は寝室にほぼ篭っているし(PCとか寝室にセットしてあるから)
奥さんは上の娘の部屋だったところを占拠
毎日その部屋のヨガマットの上で寝落ちするので寝室に来ることはありません
つまり、ほぼ顔を合わせない^^;
笑うのは食事の時
ご飯を作ってダイニングテーブルに並べ「ご飯だよ」と声をかけるのですが
すると奥さんはお皿におかずをとって自分の部屋へ持って行って
ネット(ZOOM?)しながら食べてます
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
この記事へのコメント
tai-yama
今流行りの卒婚とかになったり・・・・
mau
でもなんかあったらわかりにくいかも知れないのでドアを開けて使ったほうがいいかなー
ブリザド
それに続く「追いパティ」で何だか安心しました(^ω^)
あの店、なんでマスタードの用意がないんですかね
今度訪れた折に解明します(爆)
ゆうのすけ
小部屋の中で寝起きも悪くなさそう!^^
あ、でも本棚の奥行きを考えると無理か・・・。^^;
HOTCOOL
まーそんな夫婦の形もあって良いと思いますよ。
kinkin
自分もウチの息子が一人住まいするとき、荷物運びを手伝いましたね^^;
でっかいバーガーだこと、これ食べるときは顎の関節外してから食べるんですか・・・^^;
yoko-minato
一寸寂しいのかも。
私は最後の息子が出て行ったとき
しばらく息子の部屋に入れませんでした。
思い立って部屋の改装を自分でやって
お客様の専用部屋に。
二人になったらもう少し近づいたほうか
いいのにね。
拳客
ゆきち
私も就職して1ヵ月は東京で研修があり、会社の寮に入りました。
2段ベッドの8人部屋で山小屋かよ~と思いましたが、楽しかったです。
奥様、お食事の時もネットですか^^;
何かゲームにでもハマっていらっしゃるのかしら???
pn
そうかー次女行っちゃったかぁ、全国100万人の次女ファンががっかりしてるだろう。
Boss365
「なんなら荷物と一緒に送ってってやろうか」ニャイスです。親心ありですね。
オーマイゴッドバーガーの「ジャックニコルソン」食べ応えありそうなビジュアルです。
定番なチーズバーガーとベーコンチーズですが、バンズの膨らみが綺麗ですね。
しっかり焼かれたパティも好感触です。
ところで「なんと小部屋でした」の文字あり、小生も「秘密基地」と感じましたが・・・
密閉?閉じられているので、集中は出来る感じですね!?(=^・ェ・^=)
リュカ
kiyotan
食べ応えがあって残しそうなバーガー 管理栄養士の
承認が得られたようですが糖分ずいぶんあるでしょうね
newton
英ちゃん
小上がり?の下の小部屋いいね!
私は、大上がり?(ロフト付き)の部屋に住んでます。
若い頃はロフト付きに憧れたけど年取るとロフトはキツクて滅多に上り下りはしませんわ(;^ω^)
ChatBleu
でも、面白い部屋ですね~。秘密基地っぽいのが楽しい。
HIRO
>そんな事で、今は奥さんと二人暮らし
ついに始まりましたか...
響
くらい分厚いですね。
一人暮らしは不安とドキドキでしょう。
親知らず
本人よりもお父さんの方が寂しいですね。
うちの次女はずっと出て行かなそうだなぁ。
みずき
感じが良いですね(^^♪
momo
なかちゃん
奥方との家庭内別生活、羨ましいです(^^;
marimo
これはワンルームでももう一つ部屋がある感じでいいですね(笑)
家庭内離婚かぁ~
それもお部屋がたくさんあるからこそ成立します。
みうさぎ
お腹満たされる100%
二人きりかぁ 初めは二人きりだったたもん 新婚気分だねっ
ryang
しかし3枚重ね、食べてみたい興味も...
お嬢さんのお部屋の小部屋いいですね
集中できそう!
まこ
用が無くても、この目で確かめてみたくなるよねぇ~
私も何回も、あちこち遠征しました~♥
ベッドの下の小部屋、可愛くて良いなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
よっすぃ〜と
ZZA700
地方での一人暮らしは、やはり心配ですよね。
気が合う次女さんと離れ離れは寂しくなりますね(;_;)
さる1号
さる1号
卒婚かぁ・・・・
それもいいかな
mauさん、コメント有難うございます。
その小部屋の戸、中からは閉められないみたい
ブリザドさん、コメント有難うございます。
パティはSingleじゃ物足りないから^^;
ゆうのすけさん、コメント有難うございます。
小部屋に寝転がるほどのスペースは無いかも
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
でもその形だと一緒に暮らしている必要がないような^^;
kinkinさん、コメント有難うございます。
寂しさは未だないなぁ
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
忙しいせいか寂しさは特に感じないです
定年になってから感じるかも
拳客さん、コメント有難うございます。
鍵はかけましょう〜
ゆきちさん、コメント有難うございます。
8人部屋だと賑やか過ぎですねぇ
pnさん、コメント有難うございます。
でも未だ研修だから
正式配属は何処になるのかなぁ
Boss365さん、コメント有難うございます。
秘密基地感があっていいよね^^
自分だったらずっと入っていそう
リュカさん、コメント有難うございます。
そうなんですよ
ちょっと怖い^^;
kiyotanさん、コメント有難うございます。
奥さんとは相性が良く無いのでしょうねぇ
newtonさん、コメント有難うございます。
研修者用の社宅まであるのは凄いですよね
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
ロフト付きかぁ
いいなぁ
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
引っ越してからも荷物が増えているようです^^;
HIROさん、コメント有難うございます。
ついに奥さんと二人暮らしです
でも顔を合わせないから変わりないかな^^;
響さん、コメント有難うございます。
虫との戦いでドキドキだと言っていましたよw
親知らずさん、コメント有難うございます。
今は寂しさは感じないなぁ
でも定年過ぎたら感じるかも
みずきさん、コメント有難うございます。
ですよねー
自分もこんな部屋で暮らしてみたかったなぁ
でも風が通らなくて夏は暑そうだ^^;
momoさん、コメント有難うございます。
ワクワクしかないですよねー^^
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
家庭内別居、それはそれで寛げるのがいいです^^
marimoさん、コメント有難うございます。
普通の3LDKなので部屋は多くはないですが、二人が其々籠るには十分ですね
みうさぎさん、コメント有難うございます。
あっ、そう言われてみれは最初は二人だったんだ
最初の頃はどうしてたっけかなぁーー;)う〜ん
ryangさん、コメント有難うございます。
小部屋、集中するには良さそうなサイズですよね
まこさん、コメント有難うございます。
思ったよりも広くて面白いレイアウト
自分も一人暮らしをしたくなりました(爆
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
分厚さは豪快さ、無理矢理齧り付くのがいいのです^^¥
ZZA700さん、コメント有難うございます。
どんな部屋か見てみたくて^^;