何故か大阪には縁がなくて人生還暦を過ぎても未踏の地
京都には毎年行っているし、広島より先は出張で何度も行っています
兵庫も市街地をバイクで走ったし、神戸のフェリー乗り場から九州を目指したことも
でも大阪はいつも単なる通過点
新幹線で通過したり、高速道路で通過したりしただけ
大阪の地面を踏んだ事は無かったのです
京都には毎年行っているし、広島より先は出張で何度も行っています
兵庫も市街地をバイクで走ったし、神戸のフェリー乗り場から九州を目指したことも
でも大阪はいつも単なる通過点
新幹線で通過したり、高速道路で通過したりしただけ
大阪の地面を踏んだ事は無かったのです
この春、東京駅のステーションギャラリーで佐伯祐三展がありました
期間最後の週末に行こうとしたのですが、なんと開催期間を他の展覧会とごっちゃにして覚えてしまい、行ってみたら既に終了//orz
ガッカリです
見逃したとなると余計に見たくなるのは人情
モヤモヤモヤモヤしていましたが、ふと気がついた
東京の次は大阪で開催されるから大阪まで追っかければいいじゃん
大阪まで新幹線のチケットは往復で約3万円、マイナポイントの臨時収入が2万円あるからそれで補填すればお小遣いのダメージはそれほど大きくないし
HOTELは仕事でよく使うHOTELのポイントを使えば実質コストはゼロ
これは行くしかありません
HOTELを予約、でもこれは結構わからない
土地勘が無いからどこにあるHOTELを押さえればいいのかがよく分からないのです
ようやく取れたのは二万円の部屋
ダブルだけれど、いつも仕事で使う時はダブルでも12000円ぐらいなのにな
週末価格って事でしょうか
それとも場所代?高いエリアで予約しちゃったのかな
心斎橋と四ツ橋の間ぐらいにあるHOTEL
期間最後の週末に行こうとしたのですが、なんと開催期間を他の展覧会とごっちゃにして覚えてしまい、行ってみたら既に終了//orz
ガッカリです
見逃したとなると余計に見たくなるのは人情
モヤモヤモヤモヤしていましたが、ふと気がついた
東京の次は大阪で開催されるから大阪まで追っかければいいじゃん
大阪まで新幹線のチケットは往復で約3万円、マイナポイントの臨時収入が2万円あるからそれで補填すればお小遣いのダメージはそれほど大きくないし
HOTELは仕事でよく使うHOTELのポイントを使えば実質コストはゼロ
これは行くしかありません
HOTELを予約、でもこれは結構わからない
土地勘が無いからどこにあるHOTELを押さえればいいのかがよく分からないのです
ようやく取れたのは二万円の部屋
ダブルだけれど、いつも仕事で使う時はダブルでも12000円ぐらいなのにな
週末価格って事でしょうか
それとも場所代?高いエリアで予約しちゃったのかな
心斎橋と四ツ橋の間ぐらいにあるHOTEL
6月10日、朝9時の新幹線で大阪に向かいます
京都に行く時と違って写真目的ではありませんからゆっくりの出発
東海道新幹線に乗ったら崎陽軒のシウマイ弁当がお約束ですが、今日行くのは大阪です
しっかり食い倒れないといけませんからシウマイ弁当はお預け
その代わり”シンカンセンスゴイカタイアイス”を楽しみます
買った直後はどんなに力を入れてもスプーンは刺さりません
井村屋の”あずきバー”とどっちが硬いのだろう
京都に行く時と違って写真目的ではありませんからゆっくりの出発
東海道新幹線に乗ったら崎陽軒のシウマイ弁当がお約束ですが、今日行くのは大阪です
しっかり食い倒れないといけませんからシウマイ弁当はお預け
その代わり”シンカンセンスゴイカタイアイス”を楽しみます
買った直後はどんなに力を入れてもスプーンは刺さりません
井村屋の”あずきバー”とどっちが硬いのだろう
放置10分、スプーンは少しは食い込みますが、まだまだ
とても掬える状態にありません
ホットコーヒーも一緒に買って、くっつけて置いているのにね
とても掬える状態にありません
ホットコーヒーも一緒に買って、くっつけて置いているのにね
15分後、ようやく掬える状態に
このアイスが東海道新幹線の車内販売の楽しみなのです^^¥
このアイスが東海道新幹線の車内販売の楽しみなのです^^¥
新大阪に到着〜
これが大阪かぁ
ええ、早速エスカレーターの立つ位置を間違えましたyo^^;
これが大阪かぁ
ええ、早速エスカレーターの立つ位置を間違えましたyo^^;
乗り換えて大阪駅へ
おぉ、これが噂に聞く551なんだ
肉まん(豚まんって言うのだっけ?)食べたいなぁ
白くでっかい肉まんにかぶりつきたい^^
肉まん(豚まんって言うのだっけ?)食べたいなぁ
白くでっかい肉まんにかぶりつきたい^^
大阪上陸記念に一杯
ええ、お酒ではありませんよ
大阪名物ミックスジュースです^^¥
ええ、お酒ではありませんよ
大阪名物ミックスジュースです^^¥
新幹線の中でググって見た記事には”45秒で9杯売れる”と書かれていました
その割には行列も無かったけれど^^;
その割には行列も無かったけれど^^;
一杯200円
口から迎えに行かないといけないほどなみなみに注がれています
ジューススタンドですからミックスジュース以外にもいろいろありますよ
でも不思議なことに、お店のおばちゃん、自分がミックスジュースをオーダーする前からカップにミックスジュースを注いでいたような
自分が「ミックスジュースください」って言ったのは注ぎ終えたぐらいのタイミング
そしてそれがそのまま目の前に置かれました
ひょっとして大阪のおばちゃんはテレパシーが使えるのか@@;)
それとも”サトリ”なのか
口から迎えに行かないといけないほどなみなみに注がれています
ジューススタンドですからミックスジュース以外にもいろいろありますよ
でも不思議なことに、お店のおばちゃん、自分がミックスジュースをオーダーする前からカップにミックスジュースを注いでいたような
自分が「ミックスジュースください」って言ったのは注ぎ終えたぐらいのタイミング
そしてそれがそのまま目の前に置かれました
ひょっとして大阪のおばちゃんはテレパシーが使えるのか@@;)
それとも”サトリ”なのか
懐かしさを感じる味でした
美術館に行く前に腹ごしらえ
何にしようか悩みます
どうせなら大阪にしかないものとか、創業が大阪のお店とかがいい
で、選んだのはインディアンカレー
大阪のカレーは美味しい(HOTCOOLさん談)って聞いたから^^
何にしようか悩みます
どうせなら大阪にしかないものとか、創業が大阪のお店とかがいい
で、選んだのはインディアンカレー
大阪のカレーは美味しい(HOTCOOLさん談)って聞いたから^^
先に支払いを済ませるスタイルですが、券売機などと言う無粋なものはありません
ちゃんとレジなのが嬉しい
ベーシックにインディアンカレーにしました
ルー大盛りや卵トッピングもできます
ちゃんとレジなのが嬉しい
ベーシックにインディアンカレーにしました
ルー大盛りや卵トッピングもできます
ご飯の上に既にルーがかかっているのですね
別々になっているスタイルにしか馴染みがないので一寸戸惑います
別々になっているスタイルにしか馴染みがないので一寸戸惑います
肉は牛肉なのが関西らしい
ルーの色が白っぽいですね
ルーの色が白っぽいですね
キャベツのピクルスも別皿で付きます
これに助けられる事になろうとは、今は思いもしません^^;
これに助けられる事になろうとは、今は思いもしません^^;
では、いっただきまーす
ルーが最初っからご飯にかかっていますからルーだけで味わう事ができません
最初の一口目からルーとご飯が絡んだ状態
それを口の中に入れた瞬間、結構しっかりした甘さが広がります
なんだ、甘ったるいカレーかぁ
と、思った瞬間
何コレ@@;)
かっ、辛い〜><
口に入れた瞬間は甘いのですが、その後がメチャクチャ辛い
フルーツ並みの甘さが先に来るだけに遅れてくる辛さがめっちゃ効くのです
ルーが最初っからご飯にかかっていますからルーだけで味わう事ができません
最初の一口目からルーとご飯が絡んだ状態
それを口の中に入れた瞬間、結構しっかりした甘さが広がります
なんだ、甘ったるいカレーかぁ
と、思った瞬間
ゴォ~(г ̄◇)<炎炎炎炎炎炎炎炎
何コレ@@;)
かっ、辛い〜><
口に入れた瞬間は甘いのですが、その後がメチャクチャ辛い
フルーツ並みの甘さが先に来るだけに遅れてくる辛さがめっちゃ効くのです
肉は柔らか
もうちょっと入ってるといいなぁ
もうちょっと入ってるといいなぁ
あまりにも辛くてキャベツのピクルスに助けてもらいます
口の中の火事をキャベツのピクルスで消火
無事鎮火しましたら次の一口
口の中の火事をキャベツのピクルスで消火
無事鎮火しましたら次の一口
甘い辛いで口の中がパニック^^;
何気に癖になる味かも
こんなにも辛いのだったらミックスジュースをカレーの後にすれば良かったな
何気に癖になる味かも
こんなにも辛いのだったらミックスジュースをカレーの後にすれば良かったな
インデアンカレー 阪神店
06-6345-0791
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 B2F
11:00~22:00(L.O.21:30)
06-6345-0791
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 B2F
11:00~22:00(L.O.21:30)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
この記事へのコメント
HOTCOOL
自由軒にはいったのかな?
kinkin
大阪の昼は、やっぱり粉物ですよお好み焼きに白飯。
yoko-minato
新幹線に乗った時の楽しみも素敵!!
発大阪上陸ですか(^^♪
流石にいろいろ事前調査をされて
これから記事が何回も楽しめそうで
嬉しいです。
kick_drive
エピソード11まであるんですね。とても楽しみです。
ミックスジュース、この量で200円か・・・、でも
飲んで大阪に来たという実感を味わった方が良さそうですね。
Take-Zee
美味しいものへの執念は凄いです!!
marimo
飛行機に乗ったらコンソメスープ(笑)
阪神梅田店の地下飲食街は、まぁまぁカオスな空間ですよね。
sheri
ゆきち
一時期阪神電車の梅田駅を通勤で利用していたので、よく飲んでいました。
9割以上の人がミックスジュースを注文しますから、おばちゃんの対応は間違ってはいないのですよ^^;
地下のフードコートは改装されてキレイになってしましました。
以前はもっともっと怪しげでした(≧◇≦)
歳三君
ミッスクジュースは飲んだことないですね~。
注文前にそそぐから45秒で9杯も売れるのかな?w
拳客
tai-yama
これ飲め!と(笑)。そういえば(東京駅に)佐伯祐三展の
看板ありましたね。
ChatBleu
ミックスジュースにカレー、大阪何度も行ってるけど、どっちも食べたことない(^^;)
ともち
HIRO
>このアイスが東海道新幹線の車内販売の楽しみ
じゃあ、薩摩出張の折には、白熊の750mlを...(笑)
https://tenmonkanmujyaki.com/天文館むじゃき-選べる白熊-ビッグサイズ2個セット----鹿児島名物-白くま-かき氷-/16/0/21
みずき
大阪と言えばミックスジュースですね(^^♪
ブリザド
今度帰省する際は忘れずに食べなくちゃ(^ω^)
って、子供の頃、父親が初詣ついでに大阪の地下街で何度か
ミキサーの並ぶお店でジュースを奢ってくれた記憶があるのですが...
こ れ だ っ た ん だ !!(゚Д゚)
mau
英ちゃん
インデアンカレーは私は食べた事ないけど辛いんだー(;^ω^)
まぁ、大阪満喫出来たみたいで良かったね。
私は本日ようやく関西の記事が終わりました( ̄▽ ̄;)
yamatonosuke
キャベツのピクルス美味しいですよね~
4st
カッチカチの新幹線アイス、高いけどたまに食べたくなるw
インディアンカレー、初めてだったのですね
社会人になったころは結構な頻度で食べてました
こちらも無性に食べたくなることがあります
momo
tommy88
ぜひ、アジアの同胞に交じって立ち食いして下さい。
1個売りの小さい箱に入れて出してくれます。
ケースには2個が最小のようにしていますが1個売りあります。
できることなら、ウスターソースを小分け持参して下されば。
ウスターソースに辛子を入れて、つけて食べる、最高の美味です。
なかなかこれを理解してくれない関東人の妻です。
ぼんぼちぼちぼち
添えられてるのが、福神漬けじゃなくて、ピクルスで良かったでやすね!
拳客の奥様
Tommy88さんが言っているとおり、551豚まん
ウスターand辛子を使う人は少なからずいらっしゃいます
それは551の皮が甘いから、関東人は理解しないでしょう
ミックスジュースのお菓子も売ってますね♪♪
タンタン
インデアンカレーは大阪の甘辛カレーの代表格。癖になる味わいでしょう^^
よっすぃ〜と
欧風カレーに抜群に合います。
まこ
(さる一号さんはお仕事だったっけ?)
「大阪のミックスジューチュ(笑)なんて飲んだら
その後、何も食べられなくなる」って
hatumiさんだかが言っていたのよ^_^;
pn
ryang
カレー食べてみたいです!
親知らず
HOTCOOLさんのお勧めで食べたら、滅茶滅茶辛くて娘達と号泣したの。
カウンターの向かい側で食べていた若いカップルも女性の方があまりの辛さに泣きながら彼氏の肩を叩き続けていた情景が忘れられません。
大阪が本拠地のお店なのかな?
さる1号
さる1号
自由軒にも行きましたよ
この日はカレーのハシゴでした
kinkinさん、コメント有難うございます。
アイス、ここまで硬くしなくてもいいのにねぇ^^;
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
大阪記事が11回も続きますよ〜
でも、流石に途中で季節ネタを割り込ませるかも^^;
kick_driveさん、コメント有難うございます。
折角だから飲まないとね
美味しかったよ^^¥
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
一番の楽しみですからねぇ
そういえば幼い頃は料理本が絵本がわりだったとか^^;
marimoさん、コメント有難うございます。
飛行機のコンソメスープ、一度だけ飲んだことがあります
一口飲んだ瞬間お腹がめっちゃ減って大変でした
なのでそれ以降飲んでいないのです^^;
sheriさん、コメント有難うございます。
豚まん、帰りに買おうとしましたが行列が凄くて買えなかったです><
ゆきちさん、コメント有難うございます。
おばちゃんは”サトリ”じゃなかったんだね
ちょっと残念^^;
歳三君さん、コメント有難うございます。
大阪に来たら、まずはミックスジュース
飲まなきゃねー^^¥
拳客さん、コメント有難うございます。
初回だし、次はあるかどうかも不明なので気合を入れました^^¥
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
なるほど
有無を言わさず飲ませるのですね^^
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
梅田とか新大阪に551の中華屋さんがありましたよ
ともちさん、コメント有難うございます。
自由軒のは食べました?
HIROさん、コメント有難うございます。
しろくまの750ml@@)
薩摩に出張に行きたいなぁ
みずきさん、コメント有難うございます。
名物は食べておかないとね^^¥
ブリザドさん、コメント有難うございます。
へぇ〜素敵な思い出ですねぇ
大阪に行きたくなったでしょ〜^^
mauさん、コメント有難うございます。
そういえば卵トッピングの人が多かったなぁ
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
結構辛いですよ〜
滝汗です
yamatonosukeさん、コメント有難うございます。
関西は肉=牛肉なんだ@@)
4stさん、コメント有難うございます。
インデアンカレー、あの甘さと辛さは癖になりますねー
また食べたいです
今度は卵トッピングで^^
momoさん、コメント有難うございます。
辛いルーをWとは凄いなぁ@@)
tommy88さん、コメント有難うございます。
ウスターソースでたべるんだ@@)
((φ(・д・。)メモメモ
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
一口目はあんなにも甘かったのにこんなにも辛いとは・・・・
驚きました
拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
551、皮が甘いんだ
ウスターソースで食べる、これやってみたいなぁ
タンタンさん、コメント有難うございます。
最近は何もかもが値上がりですねぇ
インディアンカレー、癖になりますね
また食べたいです^^
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
パイナップルとは@@)
でも美味しそうだ^^¥
まこさん、コメント有難うございます。
ミックスジュ〜チュの一杯や二杯で食べられなくなるヤワな腹ではないですよぉ〜^^¥
pnさん、コメント有難うございます。
もうちょっと乗っていて欲しいよね
ryangさん、コメント有難うございます。
結構辛くて驚きでしたよ
親知らずさん、コメント有難うございます。
泣くよねー、この辛さ^^
口に入れた瞬間が甘いから辛さが余計に効くし
ちょろっとぶぅ
その頃近くをあるいてたかも(^∞^;
さる1号
偶然の出会いがあったら面白かったのになぁ^^