砂町銀座商店街入口のデカネタなお寿司屋さん 江東区・北砂 海幸

この日は下の娘とお出かけ
(銀座)文明堂のアウトレット品を売っているお店をネットで知ったみたいで、其処に行ってみたくなったらしい
で、文明堂に行った帰りにイチゴパフェも食べに行きたいというリクエスト
イチゴパフェを食べに行きただとぉ
喜んで〜!
どこぞの居酒屋みたいな二つ返事で出かけることに決定^^


S_500zIMG_3792_28660.JPG

新宿三丁目で都営線に乗り換えて、向かった先は西大島
駅から15分ほど歩いた先に銀座文明堂の砂町工場直売店、文明堂銀座店壹番館砂町直売店があるのです


S_500zIMG_3794_28661.JPG

で、切り落としカステラやバームクーヘンとかを購入
賞味期限とかを考え、買ったのはカステラ2パックにバームクーヘンを1袋
(バームクーヘンが美味しくて2袋買ってくればよかったと後悔^^;)



S_500zIMG_3796_28662.JPG

この後、日本橋でイチゴパフェを食べる予定ですので東西線の東陽町駅に向かいます
途中、砂町銀座を歩いていくと


S_500zIMG_3797_28663.JPG

行列しているお寿司屋さんを発見
12時前だというのにこんなに行列とはめっちゃ気になります
元々昼ごはんは特に決めたお店は無く、良さげな店を見つけたら適当に入ってみるつもりでした
並ぶか?でもなぁ・・・こんなに並んでるし
寿司だから飲む人も多いし回転悪そうだし・・・
ええぃ、並んじゃえ〜


S_500zIMG_3798_28664.JPG

並びましたが、やはり行列は動きません
と、お店のお姉さんが出てきて何やら案内しています
どうやら席は1Fと2Fがあり、其々の階で内容が違うよう
2Fはお酒が飲め、メニューも通常
しかしどれだけ待つかは不明です
1Fはランチメニューの握り限定で、それ以外のものはありません
しかもお酒も飲めません
当然1Fは回転は早く、待ち時間も少なくて済みます
さぁ、どうしよう


S_500zIMG_3803_28665.JPG

その1Fのランチメニューというのがこれ
本当は海鮮丼が良かったのですが、待ち時間が短いという言葉に空腹で泣き喚いている胃袋が反応
まぁ、握りでいいか^^;
お姉さんに1Fで良いと伝えました


S_500zIMG_3804_28666.JPG

で、どんどん2Fに拘る人たちの順番をジャンプして店内へ(頑なに2Fに拘る人が多かったですから2Fのメニューがめっちゃ気になります 機会があったら2Fにも来てみたいな)
1Fはカウンター席のみ
カウンター席のみで握りのみ、成る程これは回転は早いですね
席に着く前に支払いを済ませ、番号が書かれたカードを受け取ります
そのカードをカウンターの上に置くと


S_500zIMG_3806_28667.JPG

まずは熱い緑茶が置かれます
濃いめの熱い緑茶、これぞ寿司屋の緑茶^^


S_500zIMG_3814_28672.JPG

さすが江戸前握り、あまり待たされることなく出てきます
ちょ、ちょっと待ったぁ


S_500zIMG_3811_28671.JPG

鮟肝だとぉ〜
これで酒無しだなんて、辛過ぎでしょう
ガリと鮟肝で二合ぐらい欲しくなりそう^^;


S_500zIMG_3809 (2)_28669.JPG

わっ、中とろ〜♪、美味しそうだ
一貫が結構でっかいです
少ないかと思いましたが結構お腹が膨れそう


S_500zIMG_3808_28668.JPG

お寿司のアップだけじゃサイズがわかり辛いかな


S_500zIMG_3810_28670.JPG

割り箸を置いてみました
結構ボリュームがあるでしょ
では、いっただきま〜す♪


S_500zIMG_3819_28675.JPG

まずはお吸い物で喉を潤して
さてさて、何から食べようかな
白身?コハダ?


S_500zIMG_3816_28674.JPG

いえいえ、湯葉から
湯葉、好きなのです^^¥


S_500zIMG_3815_28673.JPG

ネタは厚みあってボリューム感いっぱい
満足満足
これで1500円なら並ぶよね
ふと隣を見ると、下の娘はネタをシャリから外して醤油をつけて再びシャリの上に
おいおい、その食べ方はいけない、野暮すぎる、板さん激怒だ
「大きすぎて乗せたまま醤油につけようとすると崩れそうで」^^;)
そこは頑張るしかないなぁ、ネタを外す真似するぐらいなら手で食べな 


S_500zIMG_3822_28676.JPG

ネタのサイズはこんな感じ


S_500zIMG_3823_28677.JPG

シャリとのバランスはこんな感じ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

海幸(かいこう)
03-3646-0165
東京都江東区北砂4-1-13
11:00~18:00※ネタがなくなり次第終了
定休日 火曜日&水曜日


S_500zIMG_3825_28678.JPG

そして東陽町駅から東西線に乗って日本橋へ

つづく・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は下の娘の卒業式でした

「来るの?私の友達親は誰も来ないって言ってるよ」

でもさ、学校関係の行事はこれが最後になるからさ

行っておきたいんだよ^^;

式典会場入場券は席指定で式の二時間前の11時から先着制で配布

しかも一人一枚という条件付き

しかし自分は下の娘を晴れ着レンタル屋さんに送っていくので11時には間に合いません

奥さんだけ先に行って並び、奥さんは席を無事GET

でも自分が行った時には満席になってしまっていて入場不可

別会場で式典の中継画面を眺めることに

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • kinkin

    東陽町はお袋の戸籍謄本取りに行ったかな・・・江東区役所^^;
    良いお寿司屋さんがあるのですね、それにしてもネタがでかいですね。
    ウチは入学式がカミさん、卒業式が自分の担当です。
    2023年03月19日 04:32
  • HOTCOOL

    あら、ウチの近所にいらっしゃたのね^-^
    海幸はいつも並んでいるので素通りしていましたが、1階は回転が速いんですね。今度行ってみるかな。
    西大島に文明堂の工場直売店があるなんて知りませんでした。こちらも行ってみたいな。
    2023年03月19日 04:55
  • mutumin

    よくテレビで見る切り落としがお得で、美味しいというやつですね。近くだったら絶対行くね!
    2023年03月19日 05:27
  • yoko-minato

    卒業式でしたか!!
    おめでとうございます。
    これで学校関係の行事は全て
    終了・・・感慨深いものが
    おありでしょうね。
    2023年03月19日 06:06
  • 我流麺童

    下娘さんのご卒業おめでとうございます。
    これから、どのような生活になるのか?楽しみですね。
    2023年03月19日 06:55
  • YUTAじい

    おはようございます。
    お嬢様のご卒業おめでとうございます。
    2023年03月19日 07:03
  • momo

    これで1500円はお得ですよね^ ^2階席にも行ってみたくなりますね^ ^
    2023年03月19日 07:33
  • Take-Zee

    おはようございます!
    娘さんご卒業おめでとう!!
    また肩の荷が下りましたね!!
    2023年03月19日 07:59
  • pn

    2階の通常メニューってやつが曲者なのかな?酒だけの為に2階にこだわるアル中ばっかじゃ無いだろうし(笑)
    2023年03月19日 09:27
  • kick_drive

    こんにちは。文明堂銀座店壹番館砂町直売店さんは清澄白河散歩の
    ついでに寄り道できそうな場所ですね。イチゴも季節ですよね。
    どんなパフェなんだろう?


    次女様卒業おめでとうございます。新社会人頑張ってください。
    2023年03月19日 11:53
  • Boss365

    こんにちは。
    「文明堂のアウトレット品を売っているお店」あるのですね。
    西大島駅の砂町工場直売店、今度訪ねてみます。
    ところで「行列しているお寿司屋さん」大変気になりますが・・・
    鮟肝あり、ビックリです。また、横の湯葉ネタの寿司を初見です。
    1500円は大変お得感あるランチ。「海幸」さん、メモりました。
    娘さんの御卒業、おめでとうございます。
    別会場で中継画面ですが、感無量ですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年03月19日 12:33
  • newton

    ランチにあん肝つけちゃダメでしょ(笑)!絶対に飲みたくなります。2階へ行く人が多いのが分かる気が・・・。どんなメニューかは分かりませんが(微笑)。
    2023年03月19日 15:15
  • ゆうのすけ

    ご卒業おめでとうございます!^^
    文明堂のアウトレット品を扱っているお店があるんですね!
    切り落としのもリーズナブルでいいですね!砂町に工場があるとは
    知りませんでした。めもめも!☆彡
    そしてこのランチもいいですね。リーズナブル!めもめも!^^
    砂町銀座もだいぶ行ってないです。。。たまには亀戸から とぼとぼ
    潮の香りを感じながら歩くのも良い季節到来ですね。^^
    2023年03月19日 16:44
  • リュカ

    頑なに2Fに拘る人!
    それはどんなメニューなのかめちゃめちゃ気になりますね。
    今日はお鮨の写真をあちこちのブログで見ちゃって
    鮨モードになっちゃいました。
    でも夕御飯はホッケの予定orz...
    解凍しちゃったもん、、、
    2023年03月19日 17:33
  • ChatBleu

    美味しそう~!思わず、食べログ、ぐるなび、Rettyと見てきちゃった。本当にネタが大きくて盛り盛りな感じ。しかし、そちら方面に行くことはないからなぁ(:_;)
    2023年03月19日 18:53
  • 4st

    ご卒業おめでとうございます
    別会場はちょっと残念でしたね

    お寿司、おいしそうですね
    海老ほしいなぁ・・
    このお値段でこの内容ならお得かも
    2023年03月19日 19:06
  • kiyotan

    美味しそうなお寿司ですね
    大トロやあん肝 食べたい
    2023年03月19日 19:59
  • 親知らず

    次女様ご卒業おめでとうございます。
    次は国試合格のお祝いですねー。
    寿司ネタ大き過ぎてビックリです。
    文明堂の工場はさいたま市にもありますが、行った事が無いのです。
    今度行ってみねば!
    2023年03月19日 20:27
  • ブリザド

    カステラのアウトレットとか惹かれます(^ω^)
    ブリザド的には本体より切り落としの方が好きだったり(笑)

    これは美味しそうな江戸前握り(o^-')b
    行列ができるのも当然って感じです
    2F攻略は平日&開店時間前に行列...ですかね(笑)
    2023年03月19日 20:29
  • HIRO

    こんにちは。
    でかネタランチセットで1500円ならお得ですね。
    2階のも気になるけど...

    下の娘さんのお鮨の食べ方はやはりキチンと教えてあげないと...
    元々は、(江戸時代の)ファストフードなんだから綺麗にした手でつまんでも良い筈ですけど
    2023年03月19日 21:27
  • みずき

    凄いボリュームですね、食べでがありそうです。
    湯葉のお寿司は初めてみましたが、湯葉が好き
    なのでとても気になりました(*^^*)
    2023年03月19日 22:38
  • tai-yama

    残さないなら色々な食べ方もあっていいのですが・・・・
    まぁ、残すんですよね。卒業式もパブリックビューイングな時代!
    2023年03月19日 23:05
  • mau

    アウトレット、つい買いすぎそうです。五三焼は外せないな…
    2023年03月19日 23:48
  • yamatonosuke

    湯葉と鮟肝に目が奪われました(^^♪
    お酒が飲めないなんて酷すぎる・・・
    私はガリを醬油で浸してそれをネタにつけてます。
    2023年03月20日 01:55
  • marimo

    新鮮でお値打ち価格なお鮨♪いいなぁ~~~~
    目の毒です(笑)
    2023年03月20日 08:20
  • ゆきち

    あん肝ですか~がんばって2階並びたくなる気持ちわかります^^;
    ご卒業おめでとうございます。
    別会場で中継、私の学生時代には無かったサービスですね(≧▽≦)
    2023年03月20日 12:19
  • NO14Ruggerman

    下の娘さん、ご卒業おめでとうございます。
    ひとのお子さまの成長はことのほか早く感じられますね。

    東陽町は業務で足を運ぶエリアなので機会あらば砂町銀座まで
    足を延ばしてみたいです。
    2023年03月20日 13:27
  • sakamono

    湯葉の寿司というのを初めて見ました。おもしろそうですね。
    あん肝もあるし、寿司とお酒はどうしても切り離せないように
    感じます^^;。並んでいるみなさんは近くにお住まいなのかな。
    2023年03月20日 16:58
  • johncomeback

    下の娘さんのご卒業おめでとうございます(*^▽^)/
    お父様が大好きな下の娘さんが結婚される際は号泣ですね。
    2023年03月20日 19:39
  • 並ぶ価値のあるお寿司でしたね。
    湯葉のお寿司なんて初めて見ました。
    2023年03月20日 19:58
  • ぼんぼちぼちぼち

    これはほんとに巨大なネタでやすね!
    行列ができるわけでやす。
    湯葉の握りというのも、珍しくていいでやすね!
    2023年03月20日 21:35
  • まこ

    下のお嬢さん、ご卒業おめでとうございます!!
    ほ~んと、こんな美味しそうなお寿司を
    お茶で頂くなんて拷問のよう(◎_◎;)
    湯葉の握り食べてみたいです♥
    2023年03月22日 13:58
  • 拳客の奥様

    寿司の横にあん肝まで…飲んでねー作戦か?
    2023年03月22日 16:01
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2023年03月24日 04:07
  • さる1号

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    担当分担もいい手ですね^^

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    近所なら開店ダッシュも可能ですね
    いいなぁ

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    徒歩圏内に欲しいお店ですよね

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    でもちょっと寂しさもあったり^^

    我流麺童さん、コメント有難うございます。
    どうなるのかなぁ^^

    YUTAじいさん、コメント有難うございます。
    肩の荷が降りました^^

    momoさん、コメント有難うございます。
    2階席のメニュー、気になりますよね^^

    Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
    でもちょっと寂しさも^^;

    pnさん、コメント有難うございます。
    海鮮丼とか食べてみたいなぁ

    kick_driveさん、コメント有難うございます。
    下町散歩もよさげですねぇ

    Boss365さん、コメント有難うございます。
    鮟肝、お酒なしで食べるおはちょっと勿体なかったです^^;
    やっぱ2F席がいいかも

    newtonさん、コメント有難うございます。
    鮟肝で酒なしは辛いですよね^^;

    ゆうのすけさん、コメント有難うございます。
    切り落としって妙に美味しいですよねー
    バームクーヘンの端っこ、美味しかったです

    リュカさん、コメント有難うございます。
    解凍してしまったら仕方ないですねぇ
    でもホッケで一杯もいいかも^^¥

    ChatBleuさん、コメント有難うございます。
    自分も東側に来たのは何年振りだろうって感じでした

    4stさん、コメント有難うございます。
    ああ、エビもあるとよかったですねぇ
    シャコもいいなぁ

    kiyotanさん、コメント有難うございます。
    大きなネタで満足度高かったです

    よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
    なかなかのボユームでしたよ
    これで飲めたら最高なのになぁ

    親知らずさん、コメント有難うございます。
    工場直売店、行く価値アリですよ^^¥

    ブリザドさん、コメント有難うございます。
    自分も切り落としの方が好きかも
    端っこって妙に美味しく感じますよね

    HIROさん、コメント有難うございます。
    寿司でネタを外すのはダメですよね
    ちゃんと教えておかねばーー;)

    みずきさん、コメント有難うございます。
    湯葉、美味しかったですよ〜^^

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    でもネタを外すのはなぁ・・・・
    シャリ醤油もダメだけれど

    mauさん、コメント有難うございます。
    カステラは一人2袋までと制限がありましたので買い過ぎなかったです^^
    無かったら5袋ぐらい買っちゃって、賞味期限に焦るところでした

    yamatonosukeさん、コメント有難うございます。
    ガリで醤油を
    ガリの風味も付いてなかなか良い手かも

    marimoさん、コメント有難うございます。
    美味しかったですよ〜^^

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    2F席のメニューが気になって仕方ないです
    でも開店ダッシュが必要だろうなぁ・・・・

    NO14Ruggermanさん、コメント有難うございます。
    東陽町から砂町は散歩に良い距離でした
    でも飲んだ後では歩きたく無い距離かも^^;

    sakamonoさん、コメント有難うございます。
    お寿司には酒は必須ですよねぇ
    せめて1合だけでも・・・いや、三合迄で^^;

    johncomebackさん、コメント有難うございます。
    どうだろう
    ちょっと楽しみでもあります^^

    響さん、コメント有難うございます。
    湯葉、大きくて美味しかったです

    ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
    ネタが大きいのはいいですよね
    ボリュームたっぷりでした^^

    まこさん、コメント有難うございます。
    一杯だけでも飲みたかったです・・・・
    1合付きのメニューがあると良いなぁ

    拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
    それが、1F席はお酒の提供が無いのですTへT
    2023年03月24日 04:07