久しぶりの雪乃下 鎌倉・若宮大路 la boutique de yukinoshita kamakura

スイーツ三連荘、三つ目にふさわしいお店は何処だろう
頭に浮かんだのは”パティスリー雪乃下”、下の娘も雪乃下をリクエスト
娘達が鎌倉散歩に付き合ってくれていた頃は散歩のご褒美的な感じでよく行っていました
その頃は小町通り沿いにありましたね(細い路地を入ってゆきますが)
そのお店がいつの間にか閉店、鎌倉駅の近くの踏切近くに移転してしまいました
経営が変わったとかの噂も聞きましたが真偽は自分は不明
で、その踏切近くのお店は御成通りからのアクセスは便利で丁度いいと行ってみると・・・あれっ?お店がない
違うお店になっています
慌ててぐぐってみると・・・あっ、場所が違う
また移転したんだ
そういえば!
若宮大路を通った時に”雪乃下”を見ていたんだった
その時は「ここにもお店を出したんだ」って思っていましたが移転だったのですね


S_500zIMG_0444_25631.JPG

ぐぐった時にイートインの時間をチェック
16時半迄との記載に急いで向かいます
なんとかギリギリでIN


S_500zIMG_0459_25644.JPG

イートインスペースは小町通りにあった時と比べてかなり安っぽい簡素な感じに
あの頃の方がいいなぁ(その頃の記事は→ここ
スペースもかなり縮小されましたね


S_500zIMG_0445_25632.JPG

ではケーキを選びましょう
下の娘は口が酸味を欲しがっていると青リンゴのムースケーキをチョイス(右端の)


S_500zIMG_0447_25634.JPG

自分は・・・・う〜ん、悩むなぁ
優柔不断なのでこういうのに時間がかかるのです^^;
でも昔に比べて種類が減ったなぁ


S_500zIMG_0448_25635.JPG

秋なのに”モンブラン”が無いなんて・・・・
スイーツ三連荘はモンブラン三連荘にしようと考えていましたが残念


S_500zIMG_0446_25633.JPG

円らな瞳に訴えられて”ルージュ・フロマージュ”にしました
ドリンクはアールグレイで


S_500zIMG_0449_25636.JPG

支払いは下の娘にお任せ^^¥
何気に嬉しい
おっきくなったんだなぁって
下の娘って末っ子フィルターがかかるからなのか何となく何時迄も自分の中では小学生低学年的イメージがあってw
一緒にスイーツを作るようになったのもバイクの後ろに乗るようになったのもその頃
それでということもあるのだろうなぁ


S_500zIMG_0450_25637.JPG

ケーキとドリンクは受け取りではなく持ってきてくれます
紅茶がカップなのにちょっとガッカリ
ポットで欲しいなぁ
昔はポットだったのに・・・・(過去記事をチェック、間違いなくポットでした)
経営が変わってコスト削減なのかなぁ

S_500zIMG_0452_25639.JPG
「こういう理解できるスイーツっていいなぁ」
下の娘はようやく落ち着いたようです
Régalez-Vousでは理解の範囲を超えていて味覚がパニックだったとw


S_500zIMG_0451 (2)_25638.JPG

ルージュ・フロマージュとにらめっこ
ここのケーキ、ツヤツヤ系が多いね


S_500zIMG_0455_25640.JPG

なんとなくナイフが入れ辛い^^;


S_500zIMG_0456_25641.JPG

覚悟
グサリとやって


S_500zIMG_0457_25642.JPG

しっかりした甘みを適度な酸味が締めて絶妙なバランス
舌触り心地よくクリーミーで美味しい
見た目通りというか想像通りの味で落ち着きます


S_500zIMG_0458_25643.JPG

ケーキの三連荘は別に苦しくはなかったけれど、意外とキツかったのはお茶
お腹ががぼがぼ^^;
紅茶がポットじゃないと怒ったけれど、ポットだったらもっとキツかっただろうなぁw


S_500zIMG_0461_25645.JPG

イートインは16時半迄と書いてあったので急いだのですが、特に関係ない様子
自分たちの後で何組か入ってきましたが問題なく中で食べていました
こういう大雑把というか大らかな感じ、いいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg3つでも良いけれど小町通りにあった頃の雰囲気と比べちゃうと・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
日曜日は休日出勤でした

東北方面に出張

遠いので前乗りしたかったのですが、何処も宿が取れず・・・

飛び石連休、紅葉シーズン

それを当日に宿を取ろうというのが無理か

諦めて早朝出発で四時起き

仕事をやっつけて帰ろうと東北道に乗ったらめっちゃ渋滞

早起きのせいか激眠


ネムネム(ノ)`ω´(ヾ)パシパシ



遠近感喪失して危ない危ない

このままじゃ事故る

PAやSAでちょこちょこ仮眠取りながら戻ったら

帰着は23時半

昔は四時起き出発でも平気だったのになぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    こういう店構えだと小町通りには似合わないかもね(^_^;)
    しかし、小町通りもスイーツだけを目当てに来る女子も多いみたいだね。
    鶴岡八幡宮は参拝しないのか?(;^ω^)
    2022年11月08日 00:27
  • 向日葵

    スイーツ三連荘、少し残念なところもあったみたいですね。
    でも、お嬢さん、羨ましいなぁぁ・・!!
    こういうお父さん、ワタクシも欲しかったです!!
    2022年11月08日 03:21
  • HOTCOOL

    いい娘さんを持ちましたね。羨ましいわ。
    2022年11月08日 03:37
  • kinkin

    娘さん、やっと落ち着きましたかね・・・3件目で^^;
    休日の出張お疲れ様でした・・・何処も混んでましたね。
    2022年11月08日 04:39
  • momo

    可愛いケーキ(*'▽'*)満足できて良かったですね^ ^
    2022年11月08日 05:34
  • pn

    ああ、つぶらな瞳がたまらない( ´∀`)
    2022年11月08日 06:15
  • mutumin

    見た目シンプルだけど、見た目より中身美味しそうです。
    2022年11月08日 06:22
  • おじさんだけでは可愛すぎて敷居が高いお店です。
    ケーキも凄く可愛い。
    2022年11月08日 07:37
  • テリー

    いい娘さんですね。
    可愛いケーキですね。
    2022年11月08日 08:07
  • なかちゃん

    あのキャラクターの顔みたいなケーキでは、確かにナイフは入れ辛いと思います ^^
    お嬢さんとのスイーツ三連荘、無事終了して良かったですね (^^)
    2022年11月08日 08:35
  • marimo

    お車で東北までですか!お疲れさまでした。
    とてもキュートなデザインのケーキですね♪
    雪ノ下という店名からして創業者さんは雪ノ下ご出身なのかしら。
    2022年11月08日 09:18
  • moz

    小町通りのお店、なくなっていたので、どうしたのかと思いましたが・・・、
    移転だったんですね。なくなっていなくて良かったです。 ^^;
    あのあたりのお店、他にも会ったんですが、どこかにやはり、移転なのでしょうか?
    2022年11月08日 09:20
  • ゆきち

    可愛らしいお店ですね!
    確かに見た目と味とのギャップがあり過ぎると戸惑いますね。
    たこ焼きにそっくりなシュークリームとか、私も苦手です^^;
    2022年11月08日 12:19
  • ちゃるこ

    スイーツ三連荘、とっても参考になりました!!
    下のお嬢さんも最後は納得できてよかったですね♬
    スイーツをメインでお店に入ることがめったにないのですが
    たまにはそういう楽しみ方もしてみたいです(^-^)

    そうそう、リンク先の過去記事も拝見させて頂きました。
    うちの姉妹とは性格が逆のようで驚きました(;´∀`)
    うちは次女の方がワガママ。。
    ちなみに私と夫の中で、次女はまだ5歳ぐらいの感覚です(笑)
    2022年11月08日 17:29
  • ブリザド

    スイーツ三連荘...(^ω^) は、さておき、
    娘さんに払ってもらったのですか工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
    お店の雰囲気、以前との比較で点数が厳しくなること、分かります(笑)
    2022年11月08日 19:36
  • 獏も最近運転していると睡魔に襲われるケースが多くなりました@@;
    2022年11月08日 20:23
  • HIRO

    こんにちは。
     >下の娘って末っ子フィルターがかかるからなのか
    というかさるさんの所は、思春期の離反とか余り聞かない?仲良しだから...(羨)

     >なんとなくナイフが入れ辛い^^;
    思い切って脳天唐竹割!

     >早起きのせいか激眠
    無理が効かなくなりましたね(哀)
    くれぐれも気をつけて
    2022年11月08日 22:13
  • みずき

    素敵なお店ですね^^
    わたしも学会で前乗りだったんですが
    旅行の人も多かったようで満室になってると
    言われました。紅葉シーズンですし、また
    規制がかかる前にと出かける人が多いのかもですね。
    2022年11月08日 22:23
  • まこ

    お嬢さんがスイーツ三昧につき合ってくれるだけでも
    嬉しいのに、奢って貰ったですとぉ~(@_@;)
    普通なら、「とうちゃんが払うからとびきり高いのを食べちゃえ」・・
    になるのに・・いいコだなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    2022年11月08日 22:59
  • mau

    意外な味も定番の味も捨て難いですね。
    旅行割でホテルもとりにくくなってるみたいですね。更にコロナが増えてきたので、またホテル借り上げての療養再開みたいですし
    2022年11月09日 00:11
  • Rchoose19

    コアラっぽい佇まいのケーキですね♪
    ちょっと残酷な気がしますが食欲には勝てませんね♪
    2022年11月09日 07:53
  • リュカ

    店内がめっちゃ素敵。
    うちの界隈には絶対ない感じです^m^
    2022年11月09日 09:22
  • okko

    最後のスイーツ、ナイフを入れる気持ちになれないよ~、可哀そうで。
    2022年11月09日 11:18
  • Boss365

    こんにちは。
    スイーツ三連荘、パワフルですが・・・
    「支払いは下の娘にお任せ」素晴らしい娘さんです!!
    ルージュ・フロマージュ、可愛い外見ですが・・・
    断面見るとクリーミー感溢れ、美味しそうですね。
    「帰着は23時半」トラブルなく帰還?お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
    2022年11月09日 13:57
  • erena

    私もルージュ・フロマージュとアールグレイが良いです!
    2013年 ケーキもご家族も暖かいクリスマスの雰囲気が素敵でした。
    2022年11月09日 18:46
  • tai-yama

    その内、娘さんの乗るバイクの後ろに座る様になったり(笑)。
    下の娘さんはおごってくれるけど奥さんは・・・
    2022年11月10日 00:15
  • もぐ

    たしかに以前と比べるとイートインスペースが残念になっちゃいましたね。ちょっとおしゃれな学食みたいな感じ。
    窓の外の景色がせっかくレトロな建物だからお店の中も以前みたいな雰囲気がよかったな。
    2022年11月12日 14:04
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2022年11月13日 14:43
  • さる1号

    英ちゃんさん、コメント有難うございます。
    スイーツ屋さん、多いですからねぇ

    向日葵さん、コメント有難うございます。
    3連荘、楽しかったです^^¥

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    付き合ってくれるのが嬉しいです

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    結局、オーソドックスのが一番落ち着くということで^^

    momoさん、コメント有難うございます。
    可愛さに惹かれちゃいました^^

    pnさん、コメント有難うございます。
    胸キュンでしたよ^^¥

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    シンプルなのが一番落ち着きます^^¥

    響さん、コメント有難うございます。
    こういう時は娘が一緒で助かります^^

    テリーさん、コメント有難うございます。
    今も付き合ってくれるので助かります

    なかちゃんさん、コメント有難うございます。
    久しぶりのスイーツ3連荘、楽しめました^^

    marimoさん、コメント有難うございます。
    キュートさにノックアウトでした^^

    mozさん、コメント有難うございます。
    あの辺り、がらっと変わっちゃいましたね
    猫の店、何処に行ったのかなぁ・・・

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    たこ焼きそっくりのシュークリーム@@;)
    頭がパニックになりそうですねぇ

    ちゃるこさん、コメント有難うございます。
    何処のウチの親も末っ子は成長しないのですねぇw
    ウチは一番ワガママなのは奥さんです^^;

    ブリザドさん、コメント有難うございます。
    まさかに娘に奢ってもらう日が来るとは
    ちょっと嬉しかったです^^

    獏さん、コメント有難うございます。
    体力無くなってきたのですかねぇ
    ノンストップはもう出来ないですね

    HIROさん、コメント有難うございます。
    そういえば反抗期って無かったなぁ・・・・奥さんに対しては今も反抗期MAXだけれど^^;

    みずきさん、コメント有難うございます。
    この感じだと又規制がかかるかもしれないですからねぇ
    今のうちって感覚かな

    まこさん、コメント有難うございます。
    ねー、驚いちゃった
    実はこの数日後も奢ってもらっちゃいましたよ^^¥

    mauさん、コメント有難うございます。
    それでHOTELが混んでいるんだ

    Rchoose19さん、コメント有難うございます。
    目を見ないで後ろからカットした方がいいかな^^

    リュカさん、コメント有難うございます。
    あとはイートインエリアがもうちょっと雰囲気良かったらなぁ

    okkoさん、コメント有難うございます。
    そこは目を見ないようにしてグサッと^^

    Boss365さん、コメント有難うございます。
    娘の奢りというパワーワードで一層美味しく感じました^^

    erenaさん、コメント有難うございます。
    あの瞳に惹かれますよね^^

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    免許取るって言ってたけれど、どうするのかなぁ・・・
    奥さんは言わないと奢ってくれないのでこっちから言って奢らせます^^¥

    もぐさん、コメント有難うございます。
    以前のお店の方が良かったですよね
    今のお店、イートインスペースをもうちょっと雰囲気のあるのにして欲しいなぁ
    2022年11月13日 14:43