久しぶりに実家へ まずは肉でパワーチャージ ブロンコビリー

婆さん(自分の母親)が電話で妙な事を言い出して
こりゃかなりヤバイ状態じゃないかと、ちょっと様子を見に実家に行くことに
武漢肺炎こと新型コロナが蔓延してからは実家に行っていなかったので三年ぶりになるのかな
嫁に行った上の娘も合流して四人で向かいます


S_500zIMG_9100_24558.JPG

途中、岡崎のSAだったかな、こんなものを発見
スガキヤのクリームぜんざいだってぇ@@)
学校の帰りによくスガキヤに寄ってラーメンとクリームぜんざいを食べたなぁ==)トオイメ
実は沼津のSAでモカソフトを食べていたのです
摂取カロリー制限の身の上、1日にアイス2個だなんて・・・・・
いや、今回だけは目を瞑って・・・
何時ものようにホワイトさる1号とブラックさる1号が背後でぎゃいのぎゃいの
どうしよう・・・・・
そうだ!


S_500zIMG_9104_24559.JPG

奥さんを煽って買わせました^^¥
半分なら食べていいよね
今回はホワイトとブラックは引き分けです


S_500zIMG_9108_24560.JPG

小倉アイスの味ではなく、ちゃんとクリームぜんざいの味でした^^


S_500zIMG_9109_24561.JPG

実家の最寄りのICまで料金は8000円、やっぱ結構かかりますねぇ
婆さんの家に到着したら婆さんの様子を確認して、いろいろと・・・・となるわけですが、さて何をどうすればいいのかさっぱり分かりません
と、奥さんが婆さんに「あれはどうで、これはこうだから、それはこうやるべきで」
横で聞いていてもさっぱり分からない^^;
まぁ、プロに任せておきましょう(奥さんはケアマネ職なので)
一通り話が終わったら晩御飯
と、皆で晩御飯を食べに行こうとしたら、弁当の配達が来ました
毎夕食、婆さんに弁当が配達されるそう
毎日の夕食の弁当の配達がてら爺さん婆さん達に異常が無いか確認するシステムらしいです
(婆さんの担当ケアマネからこのことは連絡もらっているはずですが認識していなかった^^;)
この日の弁当を見せてもらいましたが唐揚げ定食でしたよ(爺さん婆さん用の定食なので量は少なめですが)
今回は婆さんの負荷を減らすために婆さんの家に泊まらずHOTELを取りましたので晩御飯は外食です
肉肉星人の上の娘のリクエストで肉に決定
向かった先はBRONCO BILLY


S_500zIMG_9111_24562.JPG

さて、何にしようか


S_500zIMG_9112_24563.JPG

山盛りチェダーチーズだなんて素敵なものもあるんだ


S_500zIMG_9113_24564.JPG

上の娘と奥さんはコンビ


S_500zIMG_9114_24565.JPG

下の娘はヒレ
自分は厚切りサーロイン400g
焼き方を訊かれ「ウェルダンで」と答えたら
「分厚いので焼ききれないので厚みを二枚にカットして焼きます」
えー、ちょっとまったぁ、薄くしたら面白くない〜
「いや、カットしないで分厚いまま焼いて ウェルダンでなくてもいいから」^^;
分厚いまま、焼けるとこまで焼くといことで落ち着きました


S_500zIMG_9117_24566.JPG

まずはサラダ
気をつけないとサラダで満腹になっちゃうんだよね^^;


S_500zIMG_9121_24567.JPG

厚切りステーキの着皿
肉の下は玉葱なのがエライ
これがモヤシだったら卓袱台返しものです


S_500zIMG_9124_24568.JPG

あぁ、たしかに分厚いね
実はイメージしていたのは半分ぐらいの厚みで倍の大きさのステーキ
この厚みでウェルダンって言われたら「半分の厚みで二枚にします」って言って不思議はないな^^;


S_500zIMG_9125_24569.JPG

結構頑張って焼いてくれていました
脂の無い部位ですからワシワシと顎が喜ぶ喜ぶ
肉食ってる感が凄いです
ソースはガーリックが効いていて結構美味しい
で、サラダと肉を食べるのが大変でスープを飲むのを忘れていました
それで最後はぬるくなったコーンポタージュを飲むことになりましたが、ぬるくなったコーンポタージュってめっちゃ美味しく無い〜><

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


ブロンコビリー可児店


岐阜県可児市下恵土5509番地
0574-60-3230
11:0022:00




boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今年は車検の当たり年

S_500zIMG_9494_24571.JPG

9月は車の車検、10月はバイクの車検

S_500zIMG_9493_24570.JPG

まずは車がコンプリート

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • mau

    お母様、いい方向に向かうといいですね。
    2022年09月05日 00:39
  • 向日葵

    何処も親の事でいろいろ大変ですねぇぇ。。
    (ワタクシ達が「そういう年」ってこともありますが。)
    2022年09月05日 02:03
  • HOTCOOL

    ですよねー
    1枚物で豪快に肉食べたいですよねー
    2022年09月05日 03:41
  • kinkin

    スガキヤって言ったらうどんですね・・・^^;
    肉の焼き加減はウエルダン!?、肉パサパサになりそう
    今回は肉が分厚いからミディアムみたいな焼き加減かな。
    2022年09月05日 04:56
  • pn

    弁当配達は良いシステムだね(^ν^)
    2022年09月05日 06:09
  • yoko-minato

    ケアマネ職の奥様の存在はとても心強いですね。
    お母様、一人暮らしでもいろいろケアされて
    毎日を過ごされているのですね。
    確かにいきなり大勢が泊まる・・・日常とかけ離れるので
    それなりにストレスです。
    そこを配慮されたのは素晴らしいことですね。
    お母様の様子はいかがでしたか?
    2022年09月05日 06:22
  • mutumin

    私は食べ物では絶対下の娘さんと気が合う気がする。私も絶対ヒレステーキだもん!味の濃さやケーキも好みが似てるんだよね!
    2022年09月05日 06:49
  • Take-Zee

    おはようございます!
    すがきや。。安くて美味しいラーメンでしたが
    5~6年前に金沢区や横須賀市からは消えて
    しまいました!
    2022年09月05日 08:01
  • リュカ

    親が高齢になってくると
    実家に泊まるのも負担になるだろうなって躊躇しますよね。
    2022年09月05日 08:17
  • Boss365

    こんにちは。
    諸事情あり、コメ返し出来ない状況。申し訳ないです!?(=^・ェ・^=)
    2022年09月05日 11:08
  • 英ちゃん

    高速料金8000円…電車と比べれば安い(^_^;)
    ステーキは美味しそうだけど、可児市じゃカニじゃないのか?
    海がねえか(;^ω^)
    2022年09月05日 11:26
  • ゆきち

    高齢になると家事が大きな負担になってきますよね。
    わが母もとてもきれい好きだったのに、ある年お正月に帰ったらリビングにホコリが積もっていてビックリしたのを思い出します。
    分厚いステーキ♪
    お肉はワシワシ噛み応えありが好きです^^
    2022年09月05日 12:16
  • ちょろっとぶぅ

    毎日、お弁当配達で状況確認・・・いいなぁ。。。
    ばぁ~ばから連絡ないと、ちょっと不安になっちゃう(>∞<)
    でも、毎日電話はちょっとね。。。

    お母様、元気で過ごしてくださるといいですね。
    2022年09月05日 16:51
  • kiyotan

    お母さん 久しぶりでみんなと会ってホッとしたかな
    遠くにいると何かと心配ですよね
    スカイプとかお母さんできるとイイけど多分やらない
    ですよね
    1ヶ月に一度くらいは様子をみた方がいいかな
    ブロンコビリーって近所にもあるけどやはり結構なボリュームなんですね
    2022年09月05日 16:58
  • ブリザド

    スガキヤ「クリームぜんざい」アイス、これは食べざるを得ませんね!(笑)
    ブロンコビリーは東海地方発祥だったんですね...知らなかった
    縦か横か分からない厚切りサーロイン、素敵です(^ω^)
    2022年09月05日 18:52
  • HIRO

    こんにちは。
    御家族での帰省乙でした。
    やはり直に会わないと分からない事だらけですからねぇ。
    良い解決策が見つかるといいですね。
    2022年09月05日 21:23
  • みずき

    餅は餅屋、ですね。お疲れ様です。
    電話だと伝わってこないところは
    どうしてもありますよね(>_<)
    2022年09月05日 22:50
  • tai-yama

    車は問題なさそうだけど、バイクの方が結構大変な気が(笑)。
    高速代にHotel代にブロンコビリー代と・・・
    でも、一家顔みせの親孝行ができたと言うことで。
    2022年09月06日 00:17
  • momo

    分厚いステーキいいですね〜^ ^美味しそう(*'▽'*)
    2022年09月06日 05:45
  • marimo

    ブロンコ・ビリーはまだ入ったことがないのですが・・・
    物凄く分厚いステーキですね(@_@)
    私もこの半分の厚みでいいかな~(笑)
    我が家の車とおそろです。
    2022年09月06日 07:45
  • kokoro

    あれ?クルマって赤色じゃなかったです?
    お母様、さる1号さんの顏が見れて
    お喜びになったのでは(´ー`)
    2022年09月06日 16:48
  • ぼんぼちぼちぼち

    ほんとに噛みごたえがありそうな肉!でやすね!
    下に敷いてあるの、モヤシじゃなくて良かったでやすね。
    2022年09月06日 20:22
  • てんてん

    さるさんのAudiは赤だと思っていました^^;
    2022年09月06日 23:14
  • まこ

    ほんとサラダだけで
    お腹いっぱいになっちゃいそう^_^;
    あらま、すっごいピカピカのアウディ
    あまり乗っているというお話きかないけれど?
    2022年09月09日 14:26
  • 美美

    いつの間にか黒いセダンに(^^;
    2022年09月09日 17:51
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2022年09月10日 04:16
  • さる1号

    mauさん、コメント有難うございます。
    でも年齢的なものもあるからなぁ

    向日葵さん、コメント有難うございます。
    ほんと、どこも大変ですねぇ

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    やっぱりデッカイのがいいよね

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    最近、しっかり焼いてパサパサ硬くなった肉を齧るのが好きで^^;

    pnさん、コメント有難うございます。
    これ、いいよねー

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    とりあえずは定期的に様子を見に行った方がいいかなって感じでした

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    健康的な味思考なのですねぇ^^

    Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
    横浜からは10年以上前に消えちゃいました(涙

    リュカさん、コメント有難うございます。
    負荷をかけないようにしないとね
    動かない体で妙に頑張って怪我でもしたら大変だし

    Boss365さん、コメント有難うございます。
    お気になさらず

    英ちゃんさん、コメント有難うございます。
    でもガソリン代がぁ〜><

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    自分も肉はワシワシ噛むのが大好きで^^

    ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
    このシステム、いいよねー
    毎日電話する余裕無いからねぇ

    kiyotanさん、コメント有難うございます。
    いやぁ、スマホすら使えない婆さんなので^^;

    ブリザドさん、コメント有難うございます。
    実も東海発祥は自分も知らなかったです
    今回HP見ていて気づいたくらいで^^;

    HIROさん、コメント有難うございます。
    とりあえずはひと月おきに行った方がいいかなと

    みずきさん、コメント有難うございます。
    まぁ、プロに任せておけば大丈夫って感じです^^¥
    ほんと、出番ないです

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    ブレーキにフロントフォークのOHを言われていて・・・・結構かかるだろうなぁーー;)

    momoさん、コメント有難うございます。
    ステーキは厚ければ厚いほど良いですねー

    marimoさん、コメント有難うございます。
    分厚い肉の魅力には抗えないです^^;
    あら、おそろなんだ^^¥

    kokoroさん、コメント有難うございます。
    今は黒なんですよー
    年齢的に赤はちょっと・・・ちゃんちゃんこを連想して^^;

    ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
    ほんと、モヤシじゃなくてよかったです
    これがモヤシだったらがっかりでした
    モヤシと違って玉葱は旨味UPで美味しいです

    てんてんさん、コメント有難うございます。
    実は赤のA4はセンターデフからオイル漏れとか気になる症状が出てて黒のA5に変えちゃいました

    まこさん、コメント有難うございます。
    いやぁ、ピッカピカなのは車検の業者さんが磨いてくれたから^^;
    あまり乗らないけれど赤いのも流石に草臥れてたので流石に

    美美さん、コメント有難うございます。
    年齢的に赤より黒かなーって^^;
    赤いのはかなり長く乗りましたからねぇ
    2022年09月11日 12:59