夏バテには生姜餃子 五味八珍 天王店

引き続き浜松出張
この日は流石にリーズナブルにランチを済ませようとファミレスをチョイス
ただファミレスと言っても静岡らしいファミレスに行きました


S_500zIMG_8853_24482.JPG

五味八珍です
静岡県外ではまず見かけない中華ファミレス
客先近くの天王店に訪問


S_500zIMG_8856_24484.JPG

あまりの暑さにサッパリしたものが食べたくなって、冷やし中華と餃子を食べようとやってきたのですが、残念ながらメニューには冷やし中華がありません//orz
代わりにあったのが”冷やしラーメン”
冷やしラーメンと言っても山形のではなく静岡は藤枝スタイル
静岡愛を感じます


S_500zIMG_8855_24483.JPG

冷やしラーメンかぁ・・・・
食べたいのは冷やし中華であって冷やしラーメンの気分じゃありません
(今、タイプしながら食べればよかったと後悔していますが^^;)
冷やし中華が無くて一気にテンションダウン
じゃぁせめて餃子を食べようと餃子の定食をチェック


S_500zIMG_8859_24486.JPG

餃子は当然”浜松餃子”
ベーシックな浜松餃子定食を選びたいところですが浜松餃子はあっさりし過ぎなのが自分的には問題
餃子だけをひたすら食べるのは良いのですが、ご飯のおかずにするには味が薄くてご飯が進まないのです


S_500zIMG_8858_24485.JPG

味が薄くて白飯が進まないのであればご飯の方に味をつければいい
そう、チャーハンと餃子にすれば一気に解決^^¥
で、浜松餃子と五目チャーハンのセットを頼みました
100円増しで餃子を生姜餃子に変えられるそうなので生姜餃子でオーダーしました


S_500zIMG_8862_24487.JPG

卓上にはブレンド済みの餃子のタレが置かれています


S_500zIMG_8863_24488.JPG

浜松餃子と五目チャーハンのセットの到着
餃子はノーマルに比べ黄色っぽいですね
チャーハンはやや油ギッシュなタイプですがギトギト感はありません


S_500zIMG_8865_24489.JPG

まずは卵スープで喉を潤したら餃子をいただきます


S_500zIMG_8866_24490.JPG

焼き色はいい感じで美味しそう
頬張るとパリッとした焼き面の食感の後で生姜の香りが口いっぱいに広がります
なかなかに生姜が強め
夏バテ気味な体に嬉しい味
もれでモヤシが無かったらいいのになぁ


S_500zIMG_8867_24491.JPG

次はチャーハンを味わいます
パラパラではないですがベタベタでもなく、まずまずな食感
下味はしっかり付いています 
味が濃く、中和させるためにあっさり味の餃子が欲しくなりますが、これって浜松餃子と相性がいいってことですよね

狙っての味付けかな


S_500zIMG_8869_24492.JPG

今までに浜松餃子をいろいろな店で食べましたが、実は五味八珍の餃子が一番好きかも^^;
浜松餃子にしては味が濃いめだから(それでも宇都宮餃子に比べると味が薄いけれど)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

五味八珍 天王店
053-464-9264
静岡県浜松市東区天王町1504-1
11:00 ~ 22:00


S_500zIMG_8904_24493.JPG

午前中で仕事は片付いたのでランチの後はお茶しながら事務仕事をしようと、やってきたのは”らんぷ”
東海地区を中心にFC展開する珈琲屋さん


S_500zIMG_8906_24494.JPG

スターバックスとかはどうも落ち着かなくて
で、最近はこの手のお店に入ることが多いのです


S_500zIMG_8908_24495.JPG

で、”らんぷ”は今回が初訪問
品書きをチェックしますが・・・・暑いからアイスコーヒー一択です^^;
らんぷレギュラーのアイスコーヒーをオーダーしました


S_500zIMG_8909_24496.JPG

当然一緒に甘いもの


S_500zIMG_8910_24497.JPG

アイスがたっぷり入ったコーヒーゼリーもオーダー


S_500zIMG_8912_24498.JPG

珈琲屋さんに入ってコーヒーに豆(豆菓子)が付いてくると「東海地区に来たなぁ・・・」って思います


S_500zIMG_8913_24499.JPG

コーヒーゼリーとアイスコーヒーが到着
アイスコーヒーを一口飲むとメッチャ苦い><
自分には苦過ぎてそのまま飲めません
で、シロップとクリームをたっぷり投入してマイルドにしました


S_500zIMG_8914_24500.JPG

ストローがプラなのがエライ
スターバックスは落ち着かないから最近行かなくなったと書きましたが、ストローが紙になったから行かなくなったのかも
紙ストローで飲むとメッチャ不味く感じるからねぇ


S_500zIMG_8918_24501.JPG

初訪問でしたがここのコーヒーゼリーは気に入りました
アイスも生クリームもたっぷりなのがいい


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
数年ぶりに岐阜の実家に行ってきました

ちょっと危なそうな感じ

具体的に何がというのはないけれど

(ケアマネ職の奥さんに言わせるといろいろいっぱいだそうだけれど)

匂いというか肌で感じる何かってのがあって

最初自分は家の中に入れなかったほど

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • kinkin

    自分は「冷やし」系の物って頼まないです、ラーメンは熱いことが基本なんで^^;
    ちょっとした拘りです。しょうが餃子は夏場に良さそうですね。
    お母様、大丈夫ですか・・・
    2022年08月28日 04:04
  • HOTCOOL

    生姜が効いた餃子食べてみたいなー
    生姜パワーで残暑を乗り切りたいね。
    お母様、大事ありませんように。
    2022年08月28日 05:40
  • mutumin

    いつもお年寄りと接している人だと感でわかるんでしょうね。少しでも喜ばせてやって下さい。
    2022年08月28日 05:43
  • pn

    もやしが敷き詰められた上に餃子じゃ無いだけまだマシか(^_^;)
    2022年08月28日 06:10
  • yoko-minato

    らんぷ いい感じのお店ですね~!!
    ご実家に帰られて色々心配なことをお感じに
    なったようですね。
    お元気になられるといいですね。
    2022年08月28日 07:02
  • 拳客の奥様

    注文時に「もやしは省いて下さい」って言えば良いのに…
    拳客は、喫茶店のサンドイッチを「トマト抜きで!」
    必ず注文しますよ^ ^ちなみに?揚げ物禁止なのに
    コーヒーゼリーの上に生クリーム&アイスクリームってねー
    ブラックさるさん登場か。
    2022年08月28日 09:16
  • ハマコウ

    通し営業がありがたい五味八珍は県内あちらこちらにあります。
    五味八珍のぎょうざは人気があるのか、スーパーにも売られています。
    2022年08月28日 09:20
  • タンタン

    らんぷは和風の内外装で居心地良さそうな。
    スタバはいつもごった返してるんで、私も行かなくなりました。
    2022年08月28日 09:31
  • kiyotan

    うちの母も父が亡くなった後何年かは一人でいきいきと
    やっていたかのようでしたが急に体も頭も老いてしまって転んだのをきっかけにしばらくして老人ホームです。
    今日で94歳になるのですが・・
    あんなに活発だった母が変わったと思うことばかり。
    なんとか元気で暮らしているのが救いです。
    お母様が支援を受けながらも健康に過ごしていければ良いですね。
    2022年08月28日 10:30
  • ANIKI

    山形以外にも冷やしラーメン販売しているところがあるんですね。
    確かに冷やし中華とは別もの。どっちも好きだけど選択ミスは避けたいですね。
    2022年08月28日 11:24
  • kick_drive

    こんにちは。毎度毎度出張お疲れ様です。
    暑い時こそ汗かきながら熱い物という考えもありますが
    さすがに出張先では無理ですね。自分なら旨辛冷やしラーメンが
    良いな!
    2022年08月28日 14:13
  • ともち

    コーヒーゼリー、美味しそうですね。

    お母さま、少し心配ですね。
    2022年08月28日 16:06
  • ChatBleu

    五味八珍、知らなかったです。
    お母様、心配ですね。お一人暮らし?
    2022年08月28日 17:01
  • ブリザド

    「藤枝朝ラー風」冷しラーメンって、静岡の方はこれを朝から食べるの?
    ...ああ、少なくとも「五味八珍」は朝営業してないか(汗)
    浜松餃子、さる1号さん的には白米は合わなくても、
    ご飯物と一緒に食べたい訳ですね(^ω^)
    2022年08月28日 17:40
  • よっすぃ〜と

    五味八珍もしばらく行ってないなぁ~
    2022年08月28日 21:22
  • HIRO

    こんにちは。
    御実家のお母様心配ですね。
    ウチの実父(既に過去形)も義父母も色々ありました(現在進行形)し、父方の一番下の叔母も連れ合いが亡くなってから一気に進行して従兄弟が苦労しています。
    出来るだけの事はしてあげたいですね。
    2022年08月28日 22:13
  • みずき

    餃子定食、数が多くてこの価格は
    お手頃で良いですね^^
    2022年08月28日 22:46
  • mau

    スタバ、言えばプラストロー貰えるんですが、サステナっぽくなくて言い出しにくい…
    2022年08月28日 22:54
  • momo

    クリームがたっぷりのコーヒーゼリー美味しそう(*'▽'*)甘いものを食べたら仕事もはかどりそうですね^ ^
    2022年08月29日 05:52
  • ゆきち

    餃子美味しそう♪ もやしたっぷりですね^^;
    お母さまのご様子、ご心配ですね。
    ウチも警察沙汰になったりイロイロありすぎて思い出せないぐらいですが、まめにご連絡して差し上げるのがよいかと思います。
    2022年08月29日 12:19
  • あとりえSAKANA

    スタバの紙ストロー!下さいって言ったらくれる
    らしいですが…私も紙ストローになってから行か
    なくなりました。口に当たりが大切な事を再認識
    しましたので最近は「マイストロー」持ち歩いて
    います(持つとなぜかそういうお店に行かなくなる
    (笑))。餃子かー。餃子食べると元気が出るかも
    ですね。私も餃子にしてみよう☆
    お母さまの件、心配ですね。離れているから尚更…。
    2022年08月29日 12:36
  • ぼんぼちぼちぼち

    コーヒーゼリーの、アイスクリームと生クリームの量が、ハンパないでやすね!
    コーヒーゼリーのトッピングの有る無しや量って、店によって様々だから
    こういうふうに大きく写真が出ていると、違った感なく楽しめやすね。
    2022年08月29日 14:05
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    僕の母は87歳、拙宅から車で5分のアパートで
    元気に一人暮らししています、有り難いです。
    2022年08月29日 19:47
  • なかちゃん

    酸っぱいのが苦手なボクは、冷やし中華よりも冷やしラーメンが食べたいです(^^;
    2022年08月29日 21:09
  • tai-yama

    五味八珍でも浜松餃子が食べられるとは。
    冷やしラーメンと炒飯セットに餃子をつけたい・・・
    2022年08月29日 23:47
  • kokoro

    チャーハンと餃子のセット、いいなぁ
    さらにコーヒーゼリーにあのアイスとホイップの量は
    夢のような盛りです、素晴らしい♪
    2022年08月30日 16:23
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2022年09月01日 22:06
  • さる1号

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    夏も熱々のラーメンなんですねぇ
    自分は冬でも冷やし中華が食べたいです^^;

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    夏は生姜が効いたのが食べたくなりますね

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    少しは喜んでくれたかな

    pnさん、コメント有難うございます。
    モヤシが敷かれていたら嫌だなぁ^^;

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    落ちつける店っていいですよね

    拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
    前に抜いてくださいって言ったら残してくださいと・・・^^;
    クリームも脂だったぁ><

    ハマコウさん、コメント有難うございます。
    五味八珍、こっちにも進出して欲しいです

    タンタンさん、コメント有難うございます。
    スタバは落ち着かないですからねぇ
    器も安っぽいし

    kiyotanさん、コメント有難うございます。
    転倒がきっかけになるパターンって多いですよね
    歩けなくなるのがいけないのでしょうね

    ANIKIさん、コメント有難うございます。
    山形の冷やしラーメンも食べたいなぁ

    kivk_driveさん、コメント有難うございます。
    流石に暑さにやられちゃうと冷たいものをサッパリと食べたいです^^;

    ともちさん、コメント有難うございます。
    アイスと生クリームたっぷりで美味しかったです

    ChatBleuさん、コメント有難うございます。
    あら、自分は静岡といえば”五味八珍”と”さわやか”がまず頭に浮かぶのですよ^^
    母親は一人暮らしなのです

    ブリザドさん、コメント有難うございます。
    餃子も麺類とわかっているのですが、やはりお米が食べたいので^^;

    よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
    自分は何気に行っているかも^^;

    HIROさん、コメント有難うございます。
    どこも大変なんですねぇーー;)

    みずきさん、コメント有難うございます。
    手頃で客先に近いので良く使っています^^;

    mauさん、コメント有難うございます。
    スタバ、プラストローを言えば出してくれるんだ
    今度言ってみます^^¥

    momoさん、コメント有難うございます。
    仕事の疲れを癒すのは甘いものがいいですねぇ
    甘いものは食べても運転できるから^^;

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    警察沙汰@@;)
    大変だったのですねぇ

    あとりえSAKANAさん、コメント有難うございます。
    マイストロー、なるほどそれも手ですねぇ
    でもやっぱり紙ストローの店は行かなくなりますね
    そこしか無いというなら仕方なく入りますが

    ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
    この写真に惹かれて頼んじゃいましたからねぇ
    見た目通りのアイスとクリームの量で気に入りました^^¥

    johncomebackさん、コメント有難うございます。
    元気は何よりですねぇ
    車で5分の距離なら近くていいですね

    なかちゃんさん、コメント有難うございます。
    自分は酸っぱいの好きだから冷やし中華かな^^

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    ラーメン、チャーハン、餃子、この組み合わせは最高ですねぇ^^¥

    kokoroさん、コメント有難うございます。
    素敵な珈琲ゼリーですよねー
    浜松出張の度に珈琲ゼリー目当てに行ってしまいそうです
    ただアイスコーヒーが苦いのが・・・・^^;
    2022年09月01日 22:06