CPに満足の麻婆豆腐 横浜駅西口 京華楼

船橋のガチ麻婆で麻婆豆腐を食べてからというもの、麻婆豆腐が食べたくて仕方ない
理由は分かっています
CPに納得いかなかったから
あの麻婆豆腐定食が1350円なのはどうしても解せない
で、気分はモヤモヤ
このモヤモヤを解消するには納得のいく麻婆豆腐をたべるしかありません

S500_IMG_京華楼B.jpeg
そんな訳で在宅勤務の日のこと
オフィスに行く用事もあったので午前中にオフィスへ
用事を済ませたら帰り道がてらランチ

S500_IMG_京華楼A.jpeg
向かったのは横浜駅西口北出口近くにある京華楼
ここの麻婆豆腐は自分的に一番のお気に入り
辛さが適度、辛いですがギリギリ問題ないレベル
そして大好きな痺れはしっかり効いていてご飯が進むこと進むこと
何よりも嬉しいのがご飯のおかわりが自由
セルフでおかわりなのですが、杯数制限はありません
そしてお値段もリーズナブルで利用しやすいのです
なので何気にリピを重ねているお店

S_500zth_IMG_1076_42581.JPG
カウンター席に陣取ります

S_500zth_IMG_1078_42583.JPG
水は卓上にポットもあり、好きなタイミングで継ぎ足し可
口の中の火事の火消しに必要なので卓上にポットがあるのは嬉しい

S_500zth_IMG_1075_42580.JPG
さて、品書きを確認します
って言ってもオーダーするものは最初っから決まっていますがw

S_500zth_IMG_1073_42578.JPG
勿論、Aランチの”本場四川麻婆豆腐”
ちゃんと杏仁豆腐も付いています
これで850円ですよ、850円
横浜駅西口にあるお店で

S_500zth_IMG_1074_42579.JPG
何が嬉しいって、コレ
”ライスのおかわり自由”
自由ですよ自由、どれだけ食べたっていい
セルフだけれどね
そういえば此処で麻婆豆腐以外のものを食べたことないかも^^;
夜のメニューも見たことないし

S_500zth_IMG_1077_42582.JPG
麻婆豆腐刀削麺、ここにもありました
最近流行りなのかな
結構気になるなぁ

S_500zth_IMG_1079_42584.JPG
Aランチの到着
では、いっただきまーす

S_500zth_IMG_1084_42589.JPG
まずはスープで喉を潤します
味は薄めで優しい味わい

S_500zth_IMG_1080_42585.JPG
そして麻婆豆腐
まずは麻婆豆腐をダイレクトに
おぉ〜、痺れる〜、辛い〜
辛くても涙目になる程ではなく、しっかり味を楽しめる辛さ
コクがありながら後味はスッキリとキレがいい
爽やかな辛さ

S_500zth_IMG_1081_42586.JPG
そしてご飯を頬張ります
二口、三口とそうやって食べますが

S_500zth_IMG_1085_42590.JPG
やっぱりこうなるのです
お行儀悪いのだろうけれどコレが一番美味しい食べ方だし^^;
そして折角ご飯茶碗が空になったのだからと

S_500zth_IMG_1087_42591.JPG
カウンター脇に置いてある巨大ジャーからおかわりご飯をGET

S_500zth_IMG_1089_42592.JPG
スタンバイさせておきます
セルフ麻婆豆腐丼、めっさ美味しい
辛さを白飯で調整しながら食べるから食べ易いのです
麻婆の辛さと白飯の甘さ、お互いが引き立てあう素敵なマリアージュ

S_500zth_IMG_1082_42587.JPG
途中、味覚が飽和したらザーサイの出番
ザーサイを食べるとその塩味で味覚がリフレッシュされるのです

S_500zth_IMG_1083_42588.JPG
また辛さが蓄積してしまい、限界になったら杏仁豆腐の出番
燃え盛る口の中に杏仁豆腐を一切れ放り込めば、あーら不思議
あっという間に鎮火して味覚も元通り
再び麻婆豆腐を楽しめます
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
京華樓 鶴屋町CRANE店
045-534-6801
横浜市神奈川区鶴屋町2-15 CRANE YOKOHAMAビル3F
11:00 - 14:30 & 17:00 - 22:30

S_500zth_IMG_2176_42593.JPG
実は昨日、17日は休みでした
そう、チューリップ休暇w

横浜公園でチューリップ撮り(詳細は後日)の後、久しぶりに中華街に行ってみました

S_500zth_IMG_2177_42594.JPG
コロナ前に比べると結構空いてますね
昔は平日でも声の大きな国からの観光客でめっちゃ混んでたし
(って、隣国人が中華街に来て面白いのか?って疑問に思いますよね)

S_500zth_IMG_2211_42597.JPG
メイン通りに京華楼があるのですが

S_500zth_IMG_2210_42596.JPG
値段違うしw(まぁ当然か、しかも微妙に名前を変えてるし
中華街の四川料理店でもこの値段だよ
船橋三咲のガチ麻婆、絶対値段高過ぎだって
この日のランチは他の四川料理店(景徳鎮)で四川麻婆豆腐ランチ、白飯と一緒でも半泣きで食べるほどに辛い麻婆豆腐でした(我ながらどこまで麻婆豆腐が好きなんだw )
(詳細は後日)

boeder-001.gif

m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
17日、チューリップ休暇の日

中華街でランチの後は元町へ


久しぶりの元町、何軒か店が変わっていました

こんなとこにアメリカンなカフェができてたんだ

甘ーいドーナツとカフェラテで

テラス席で寛ぐ午後

薫風が気持ちいい

あまりの気持ちよさにうとうと

いい休日だったなぁ

m_emoji-1.gif

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>