大阪出張の楽しみといえばコレ
大好きなうどんのお店、”マンジャエべーヴィ!!”
うどんと言ってはいますが、本当は”ピチ”というパスタ
このパスタがすっかり気に入ってしまい、大阪に来た時はここに来るのがめっちゃ楽しみ
うどんと言ってはいますが、本当は”ピチ”というパスタ
このパスタがすっかり気に入ってしまい、大阪に来た時はここに来るのがめっちゃ楽しみ
今回のセレクトはコレ
ぶぅたんが揺らさないように、そーっと運んで預けておいた一本

ちょろ君のグラスも用意してもらって乾杯〜♪
( ^^)/▼☆▼\(^^ ) チン♪
グイッと飲んだら渋みが想定より強くてちょっと咽せました
普通なら咽せる程ではなかったのですが、花粉で喉をやられてしまい、ちょっと過敏になっていたのです
最初は渋さを強く感じていたのですが、時間と共に円やかになり渋味は消えてゆきました
ぶぅたんが揺らさないように、そーっと運んで預けておいた一本
ちょろ君のグラスも用意してもらって乾杯〜♪
( ^^)/▼☆▼\(^^ ) チン♪
グイッと飲んだら渋みが想定より強くてちょっと咽せました
普通なら咽せる程ではなかったのですが、花粉で喉をやられてしまい、ちょっと過敏になっていたのです
最初は渋さを強く感じていたのですが、時間と共に円やかになり渋味は消えてゆきました
さぁーて、アテは何にしましょう
うどん、ピチは絶対に外せません
これを楽しみに大阪に来ているのですから(←ヾ(-_-;) オイオイ...仕事だろ)
うどん、ピチは絶対に外せません
これを楽しみに大阪に来ているのですから(←ヾ(-_-;) オイオイ...仕事だろ)
肉は一品は入れたいし
大好きなトリッパも食べたいけれど、毎回一緒のものを食べていてもね^^;
って事で今回はトリッパはパスします
大好きなトリッパも食べたいけれど、毎回一緒のものを食べていてもね^^;
って事で今回はトリッパはパスします
肉は牛、羊ときたので今回は鴨で
あと、生ハムとサラミ、チーズの盛り合わせにトスカーナ風ほうれん草とリコッタチーズのインボルティーニを頼みました
あと、ピチもね^^
今回はちょっと辛口で
でも2回目の時程ではなく、1回目と2回目の中間ぐらいの辛さで
今回はちょっと辛口で
でも2回目の時程ではなく、1回目と2回目の中間ぐらいの辛さで
まずはトスカーナ風ほうれん草とリコッタチーズのインボルティーニが到着
出張中は野菜モノを食べることが少なくなるせいか、ほうれん草が実に美味しく感じます^^
出張中は野菜モノを食べることが少なくなるせいか、ほうれん草が実に美味しく感じます^^
続いて生ハムとサラミ、チーズの盛り合わせも到着
ワインが進む一品
ワインが進む一品
ここで鴨が登場
いい焼き色
表面にじわーっと浮く肉汁が凄く美味しそう
いい焼き色
表面にじわーっと浮く肉汁が凄く美味しそう
100gじゃ足らないかなと思いましたが、どうしてどうして
しっかり脂も乗って味も濃厚
100gでも不足はなかったです
これがまたワインが進んでしまい、ぶぅたんコレクションの一本は空に
しっかり脂も乗って味も濃厚
100gでも不足はなかったです
これがまたワインが進んでしまい、ぶぅたんコレクションの一本は空に
で、適当に見繕ってもらって赤のグラスをいただきます
ぶぅたんコレクションの後で飲んだせいか物足りない
色の感じもまだ若い感じ
「あれと比べちゃいけません」と、ソムリエさん
ぶぅたんコレクションの後で飲んだせいか物足りない
色の感じもまだ若い感じ
「あれと比べちゃいけません」と、ソムリエさん
で、”持ち込みのに近い味のを”というオーダーで出してもらったグラスの二杯目
そこそこ重くて美味しかったです
そこそこ重くて美味しかったです
そして〆に”うどん”こと”ピチ”
この食感にこのソースの味がよく合うのです
ワインとの相性も最高ってことで
この食感にこのソースの味がよく合うのです
ワインとの相性も最高ってことで
グラスワインをもう一杯
これも重さがあって美味しかったです
でもさぁ、ぶぅたんコレクションを空にした後はグラスにしているけれどさ、ひょっとしたらグラスじゃなくボトルをオーダーしても良かったんじゃね?
グラス六杯分のコストでボトルいけるから
ボトル1本で大体4合、4合迄なら記憶を飛ばさないと思うし^^;(日本酒で五合を越すと記憶の一部が欠けるんだよねw)
これも重さがあって美味しかったです
でもさぁ、ぶぅたんコレクションを空にした後はグラスにしているけれどさ、ひょっとしたらグラスじゃなくボトルをオーダーしても良かったんじゃね?
グラス六杯分のコストでボトルいけるから
ボトル1本で大体4合、4合迄なら記憶を飛ばさないと思うし^^;(日本酒で五合を越すと記憶の一部が欠けるんだよねw)
マンジャ エ ベーヴィ!!(MANGIA E BEVI!!)
06-4256-4977
大阪府大阪市中央区南本町3-4-4 大野ビル 1F
11:30 - 15:00 & 18:00 - 23:00 (祝日 18:00 - 23:00)
定休日 日曜日
06-4256-4977
大阪府大阪市中央区南本町3-4-4 大野ビル 1F
11:30 - 15:00 & 18:00 - 23:00 (祝日 18:00 - 23:00)
定休日 日曜日

今週も大阪出張だったわけですが
堺筋本町の定宿が最近取れません
いつも満室
万博のせいなのかな
で、一区離れて北浜のHOTELを取っていますが
この北浜というところ、美味しいカレー屋さんが多い
北浜から谷町四丁目界隈とか
ただ、昼間しか営業していないところが多いのが難点ですが
それでも足をのばせば夜も営業している美味しいカレー屋さんもあって
今回の出張はスパイスカレー三昧
で、汗からスパイスの香りもw
訪問したのは
カリー&ナイス カトゥール
ガネーシュm北浜
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>